肝臓専門医たるもの

肝臓をいためるほどお酒を飲んでしまう患者さんの
気持ちを理解するために

お酒についてもしっかりと勉強しないと、、、

などと都合のいい屁理屈をこねていますが
 
要するに書き手は単なる”左利き” 
お酒は嫌いではありません 

ということです(苦笑)

医療機関のブログで
あまり頻繁にお酒ネタが登場するのは
いかがなものか? 

と眉をひそめられる方もおられるかと存じますが
そこは何卒
平にご容赦のほどをお願いすることとして
(ごめんなさい) 

さらに今日はお休みなので 開き直って(苦笑) 

お題は 
IBU : International Bitterness Units 国際苦味単位  

聞かれたことがありますか?

ビールにまつわるお話です


ビールの味の基本は
なんといっても苦味ですね

この苦みの程度を規定するのはホップの量です

ホップの写真

ホップに含有されている
アルファ酸の一種のイソフムロン

これこそがビールの苦みのもととなる成分ですが

IBUは大雑把にいうと
一定量の麦芽汁あたりのアルファ酸量で算出されます

つまり ホップがどれだけ使われているかの目安

国際苦味単位・IBUの計算式

アメリカでよく飲まれる
うすーいバドワイザーなどのIBUは 5前後

日本のビールのIBUは だいたい20前後

いろいろなビールのIBU値

しかし注意しないといけないことは
ビールの苦みはホップの量だけで規定されるのではなく

麦芽モルト量との相対比で決まるという点です

麦芽とモルトの写真

麦芽量を多くすると
風味が強くなりますが
苦味はあまり感じられなくなる

だから
風味と苦みのバランスをとるため
麦芽が豊富なビールには ホップもたくさん使う

するとIBU値は高くなりますが
麦芽の風味の影響でそれほど苦くは感じない

麦芽量が多いスタウトのIBU値は50と高いけれど 
IBU値30のイングリッシュビターの方が
より苦く感じられる

ちょっとややこしくなって恐縮ですが 
要は 世の中で大切なのはバランス 
ということです?(笑)


世界でいちばんIBU値が高いビールは
インディアペールエール (IPA)!

IPAの写真

大航海時代に
イギリスからインドに船でビールを運ぶ際 

途中での腐敗を防ぐために
ホップを通常量の4倍以上いれたところ 
苦いビールが出来ました!

そのIBU値は ほぼ極限に近い100 とか

これが美味しいのですよ!(笑)

特にアメリカでは大人気で
書き手のIPA初体験もアメリカでしたが
 
確かに苦いのですが
グレープフルーツなどの柑橘系の香りがして
これがビールなの?とプチ驚き!

以来 病みつきです(苦笑)

ところで最近ネットで

IBU1000

というビールを見つけました

デンマークのミッケラーというブルワリーの 
その名も インペリアルIPA・IBU 1000

インペリアルIPAの写真

当然 すぐに購入して飲んでみましたが

インペリアルIPAの画像

うーん さすがにちょっと苦すぎるかも、、、(苦笑)


近は日本でも
地ビール クラフトビールが大流行ですね!

日本各地のクラフトビール所在地

さらに 大手ビールメーカーが
クラフトビールの製造や流通に
関与し始めているようです

喉越し壮快! 
といったシチュエーションだけでなく

さまざまな場面で
色々な風味や苦みのビールを味わえるようになるのは
幸せなことです!

ビールを運ぶ女性の写真

でも
そうしたビールを仲間と楽しむときに
IBUのウンチクを傾けたら
間違いなく煙たがられますよ~(笑)

それと 尿酸値が高い方
今日のブログは忘れてくださいね!

頑張って節制されている患者さん
寝た子を起こしてしまったら 
ゴメンナサイ!(苦笑)

 

 

 

高橋医院