- 
						
						
						海水の点滴?祖父は、お医者さんでした。かなり破天荒な人生を歩んだようです。 もちろん破天荒になってしまった理由は戦争です。本人の性格もあった? 子供の頃に聞いた話で、忘れられない話があります。 戦時中、点滴がなくて、怪我した兵士を助 […] 2023.11.30 
- 
						
						
						化学療法の副次効果夕食時、おなかが痛いとトイレへ。 ガスが肛門からでて、ピンク色のものが力んだら、出てきたと。ガスが出たら、少し楽になったと。 ストーマの便は下痢ではないと。 また、爪がなんとなく深爪したような、ぴりぴりした感じと。 また […] 2023.11.28 
- 
						
						
						キラキラボール楓さん 色は水色が好み。なぜなら、水色のオモチャを必ず選んで運ぶので~ ネコは色が見えないといわれているのですが?? キラキラボールも大好き! キラキラボールは水色がないので、緑がお好みです。 でも最近、緑のキラキラボー […] 2023.11.25 
- 
						
						
						ポケモンGoたま~に、今でも道や電車の中で、たぶんポケモンGo?をやっている方をみかけます。 何年か前の大流行りしたころのお話です。 急に糖尿病の血糖コントロールが良くなった方が、何人かおられました。 “良くなりましたね?何かなさい […] 2023.11.23 
- 
						
						
						アービタックス対策昨夜は、睡眠薬を飲んだら、まあ眠れたかなと。 病院で、頼まれた処方をして帰る。今後、薬代は私もち! 時間がなかったので、近くのドラッグストアで、泡の体用と顔用(薬用ニキビケア)を買って帰る。 宏樹は体にやさしいスポンジを […] 2023.11.21 
- 
						
						
						碧眼の和美人さん?楓さん 碧眼です。 肝臓専門医さんの好みがヒトもネコも金髪碧眼でしたっけ。 とっても可愛い写真が撮れました! 今年の年賀状候補かな? 勝手に毎年、年賀状を絶賛好評としていますが、いかに?! 2023.11.18 
- 
						
						
						綿ふき病私が高校生ぐらいのころ、テレビのビックリ人間特集みたいな番組で、海外の患者さんで、 手首から綿が出てくる奇病をみて、ビックリしたことがあります。 先日、偶然思いだし、検索したところ、なんと綿ふき病(田尻病)なるウィキペデ […] 2023.11.16 
- 
						
						
						化学療法2クール目(2)アービタックスの治験で、主治医の先生にも、皮膚の写真見せたり、 皮膚を見てもらったがよくわからないからと、治験と担当さんに電話してくれたと。 皮膚の詳細を見る写真の機械が10時半でないとあかないとかで、 ケモセンターで1 […] 2023.11.14 
- 
						
						
						箱の中ではなくて、角が好き楓さん ネコなのに、箱には入りません。 でも箱の角は好き! すりすりいつまで もしているのでした。 そして、ハムハムかじるのでした! あ~今日はイヌの日 わんわんわんわん 2023.11.11 
- 
						
						
						別腹の検証もう何十年も前のテレビ番組がわすれられません。 どこのテレビ局かも不明ですが、 登場人物はライオン、イヌ、おばさん。 ライオンにはいつものお肉をたらふく与え、イヌにはドッグフード、おばさんには、大量のお寿司! もうたべら […] 2023.11.09 

 
						
					 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											



 
                                    
 
                                    
 
                                    
 
							
