- 
						
						
						医学部 面白いテスト問題医学部のテスト問題は、多岐にわたります。 わりと多い誤解は、内科は内科しか勉強していないという勘違い。 医師になるには、脳外科も眼科も皮膚科もすべての科を勉強し、 試験にパスしないといけません。そのため、6年間の勉強量は […] 2025.07.31 
- 
						
						
						術後初の外来受診朝、7時15分ごろ宏樹は病院へ。エンジェルスの大谷選手のテレビをぎりぎりまで見て。 今日は、外科、内科、ストーマ師さんの外来受診。 今後の治療に対して、放射線医科学研究所に重粒子線についてコンサルトする予定となる。 しか […] 2025.07.29 
- 
						
						
						シュペットちゃん世界で一番お金持ちのネコの話でクリニックが盛り上がりました。 シャネルのデザイナーのラガーフェルドさんの飼っていたシュペットちゃんが100億以上で ダントツ1位! そこで、シュペットちゃんの画像を検索していたら・・・ び […] 2025.07.26 
- 
						
						
						クロマイ子供の頃、ひどい風邪をひくと父がくれた薬の中に、クロマイという抗生物質がありました。 もちろん、当時は抗生物質とはしりませんでしたが、クロマイという言葉が頭に残っています。 ある時、上司の先生に、 “出せるかなあ。この薬 […] 2025.07.24 
- 
						
						
						夏休みのお知らせ猛暑お見舞い、申し上げます。 夏休みのお知らせです。 例年通り、お盆はやっています。 9月13日(土)から9月21日(日)までのシルバーウィークをお休みいたします。 宜しくお願いいたします。 どうぞ、くれぐれもご自愛くだ […] 2025.07.23 
- 
						
						
						ストーマの漏れ日曜日。 夜中に小腸ストーマがもれたとかで、疲れたと宏樹は、午前中ご飯も食べずに寝ていた。 ひどい手術するからだ!と、怒っている。 皮膚科の親友が、メールで、写真送ってくれたらなにかアイディアでるかも!と。 いくつかの案 […] 2025.07.22 
- 
						
						
						糖尿病学会5月末に岡山で糖尿病学会がありました。 専門医の更新のために、何時間か指定公演を聞かなければなりません。 コロナをきっかけに、学会はオンライン開催も並走してくれるようになりました。 糖尿病学会は規模が大きいので、以前の岡 […] 2025.07.19 
- 
						
						
						な、なまくび?!あるとき、某クリニックのエレベーターに乗ったら、 20代の若い女性が先に乗っていました。ふっと見ると、 なんと、生首を2つ 腕に抱えているではありませんか! しかも長い毛が生えている! な、なに?と思って思わず聞いちゃい […] 2025.07.17 
- 
						
						
						緊急手術から1年・・私は朝5時起きで仕事へ。今日で1周年だねと。確かに。 あの緊急手術から1年・・長かった。いろいろあった1年・・ 朝、6時に宏樹のシャワーと処置につきあう。 新しいスタッフが来てくれて、パソコン研修を午前中に行い、宏樹が見 […] 2025.07.15 
- 
						
						
						これっ楓さん お花が大好き。 でも最近は懲りて~気持ち悪くなって痛い目にあった~ やっと13年かかって、お花をむしらなくなったので、安心していました。 が・・・特に好きなバラを見た途端、おめめがきらりん! そして‥ご覧のとおり […] 2025.07.12 

 
						
					 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											



 
                                    
 
                                    
 
                                    
 
							
