緊急手術から1年・・
私は朝5時起きで仕事へ。今日で1周年だねと。確かに。
あの緊急手術から1年・・長かった。いろいろあった1年・・
朝、6時に宏樹のシャワーと処置につきあう。
新しいスタッフが来てくれて、パソコン研修を午前中に行い、宏樹が見守る。
私は昨日眠れず、仮眠を取りたかったが、
宏樹がお昼食べていないとかで、ピザを焼き、そのまま午後の高橋医院へ。
やっとの土曜日。
初めて、退院後、宏樹がねこ達のご飯の支度をしてくれて、びっくり!
朝、サプライズで美味しいごはんが届く。ありがたい。
午後は鵠沼へ。チューリップ、水仙、ニラ花、フリージア、ヒアシンス、ムスカリなど咲いていて、
風が強かったので、一部切って持ち帰る。
ほうれんそう、小松菜が芽をだし、ジャガイモはかなり大きくなっていた!
きゅうり、トマトも。家庭菜園?に関しては、近くの方が植えてくれてありがたいものの、
その分お支払いも多く、複雑・・除草剤や虫よけも使えず・・収穫もほとんどなし・・
さらに実家の絵が欲しいといわれ、絶句・・
庭に百合を植え、様々な封筒の整理や父の亡くなった時の電報の整理。何百通・・なかなか大変。
父はとっても人望があったんだなあと改めて感じる。公人だった。
夜はいただいたいわし!おいしいと宏樹は完食。
また、夜に宏樹の点滴をする。あいかわらず、デイジーが胸の上。