- 
						
						
						ゆで卵と生卵朝、宏樹より、“昨日ゆで卵を作り、置いておいたけど、卵パックに戻した?”と声がかかる。 “え??まさか、ゆで卵作るとは思わないから、戻した!”と返事。 4分ゆでて、オレンジの黄身で、良い感じにできたそうな。 しかし、どれ […] 2023.02.28 
- 
						
						
						青がわかるの?楓さん。おめめの色は、ブルーです。 夫の宏樹の好きなものは、ローマ、青、ネコと常々言っており、 そこに奥さんは入らないの? の質問に困っていたものでしたっけ。 楓さん、なぜか青いものが大好き!毎日くわえて遊ぶのも青いオモ […] 2023.02.25 
- 
						
						
						インスリンを飲む??某病院に勤務してたころ、と言っても、もう30年近く前のことです。 外科系某科のY先生が、電話をくれました。折り入って話があると。 Y先生は当時既に60歳ぐらいでしたので、年の差30歳ぐらいでしょうか・・ ~ちなみに、私が […] 2023.02.23 
- 
						
						
						採血結果昨日の採血データがでる。 Hb12 鉄21 CEA2.7 CA19-9 44 CRP0.28と のきなみ改善。 肝臓外科入院の採血で、本人は黙っていたが、ちらっと見た際に、CEA11 CA19-9 344と腫瘍マーカー […] 2023.02.21 
- 
						
						
						大好き!ウサギさん今年も楓様あてで、ウサギさんが郵便で届きました! ありがとうございます。 見た瞬間、おめめがきらり~ん! だーい好き! くわえてなげて、すりすりして、おててでちょいちょい。 2023.02.18 
- 
						
						
						家で採血~7月18日海の日の連休があけた火曜日、朝、採血する。ねこのデイジーが、採血をじっと見ていた。 その後、私は仕事へ。宏樹はクリニックでお仕事。 宏樹は、お昼にBクリニックで、NK細胞を4x10 11乗個すなわち4兆個入れてきたと。 […] 2023.02.14 
- 
						
						
						シルエット化楓さん、寒いです・・ でもカーテン越しに浴びるお日様はあったかいね~ 直射日光は、まぶしいので、これがお気に入りです。 2023.02.11 
- 
						
						
						1型糖尿病とチョコレート糖尿病には、1型と2型があります。 ちなみに表記も数字の1,2で書くことがきまっていて、ⅠとかⅡとかの表記はなぜか、しません。 1型糖尿病は、子供のときなどに免疫系の異常から、膵臓のインスリンをだすβ細胞が障害されて、 […] 2023.02.09 
- 
						
						
						病院に寄付かねてから私の中の懸案事項、宏樹のお世話になった病院に寄付を行う。 寄付は意外に面倒で、手数料を無料にするには、銀行に直接に行かないとダメらしく、 その時間が惜しいので、手数料支払いつつ、近い銀行から寄付をして、 お手紙 […] 2023.02.07 
- 
						
						
						節分昨日は節分でした~ 毎年、我が家ではミニ豆まきを実施します。 鬼は・・楓さん? ”私に豆をぶつける方が鬼だ!”と楓さんに言われそうです。 年の数だけ、お豆を食べる習慣がありますが・・ もうお豆の数、数えるの大変~お互い! […] 2023.02.04 

 
						
					 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											



 
                                    
 
                                    
 
                                    
 
							
