医学部のテスト問題は、多岐にわたります。

わりと多い誤解は、内科は内科しか勉強していないという勘違い。

医師になるには、脳外科も眼科も皮膚科もすべての科を勉強し、

試験にパスしないといけません。そのため、6年間の勉強量はすごかった・・

テストも沢山!いまだに印象に残るテスト問題がいくつかあります。

手術の時などにつける清潔な手袋のつけ方!

オペ前の清潔にガウンを着る着方など。

今は、コロナでガウンの脱ぎ方のほうが、試験にでるのかもしれません。

手術野の消毒の仕方や、消毒薬の選択なども。

消毒薬にも変遷があり、私が医師になったころは、イソジン消毒が多かったですが、

今はヒビテン?

研修医のお仕事だった膀胱洗浄は、それ自体やらなくなったし、歴史を感じるのでした。

そして、今では実技試験もあるようです。

アップデートしていかないとね!

某アナウンサーが母校に入学のニュースを聞き、大変だろうなあとエールを送ります!

 30年以上前の試験問題!まだもっています。

高橋医院