飛行機に乗ると、“お医者さまはいませんか”なるアナウンスが流れるのを、

ドラマとかで見たり聞いたりされた方も多いかと思います。

実際は・・

私は経験がないですが、父と一緒に飛行機に乗っていた子供の時に、

1回そのお呼び出しで、父が申し出ていたことがありました。

内容は、産婦人科系だったような記憶が・・

ちょうど助産婦さんも乗り合わせていて、その方にバトンタッチしていたような・・

記憶はあいまいです。

大学の同級生は、大学5年生の時に、実家の四国から東京に戻ろうとしたときに、

このドクターコールを聞き、飛行機にドクターがいなかったので、

代わりにお手伝いしたと自慢していましたっけ。

国際線の飛行機だと、あらかじめチケットをとる段階?入国書類?で、

職業を書く欄があることがあり、事前にどこに医師が乗っているか把握していると聞いたことがあります。

真偽不明。

お酒を飲んでしまうと、働け?ないので、一緒に飛行機に乗るとき、いつも肝臓専門医さんは

冗談で?!かなり本気で?!、“僕はお酒飲むので、あとはよろしく~”と

下戸の私に言っていましたっけ。でも呼ばれたことはないです。

飛行機の中で、万一亡くなると、どこの国の上空かで、色々大変なようです。

海外から犯人を連れてくるときも、日本上空に入った途端、逮捕!しているのと同じ??

色々、法律が難しそうなのでした。

高橋医院