今日は、臨時で3時間ほどお休みの仕事があったので、命が助かったお礼回りを神社でして、

細かい用事をして宏樹の病院へ。

術後初めて、高カロリー輸液のエルネオパ1号がついていて、ほっとする。

時間90、多め。あとはフェンタニル0.5、へパリン1.2万。

週末はお水だけで、外科の先生にいわれたらしい。かなり慎重になっている。当たり前か。

夜間、酸素濃度SAT下がるらしく、睡眠時無呼吸があるとのこと。

CPAPだというと、がんの治療終わってからにして~と。

本来入院時にするはずの入院申し込み書や保証書など書類に記述する。

病棟で3周一緒に歩くが、かなり疲れたと。足も細くなっていた。

歩く前、体重をナースステーションではかると、81.9㎏とのこと。まだ水たまっていそう。

水栽培中といいながら、歩いている。Nsは歩くのが早いとほめてくれた。

その後、宏樹は約10日ぶりにメールチェック。なんと1600通とか。

2時半に私は医院へ。

5時からまたリハビリというので、リハビリどう?とメールすると、

まだやってない ストーマ師さんが来てくれた!CRPが5まで下がったそうで ドレーン1本抜けました と。

緊急手術翌日にストーマ師さん来てくれてたと。

皆びっくりしたって!でもそうかんしながら 筆談してた方が 皆 もっとビックリしたそうな(笑)

ちょっとおなかへってきた(笑)

今 外科の先生きたです (18時48分)来週末ぐらいに 退院予定だそうです

(え~大丈夫かなあ ちゃんと土曜日か日曜日か私がお迎えにいけるときにして

レントゲンや採血して大丈夫なこと確認してね  )というと 先生に そう言って!(笑)

他様々メールで会話をする。10日ぶりのメール。メールできて、良かった。ひとつひとつ。

そんな中、知り合いの看護師さんのお母さまの逝去を知った。

高橋医院