3月は年度末
3月末。 朝のメール。
おはようございます!ストマは大丈夫そう。体重75まで落ちたです うなぎ食べたい!(笑)
傷口は 昨日 2針縫った 抜糸は おうちで楓にお願いします 手術のところの穴ぼこは 自然にもりあがってくるので そのまま様子みるそうです
局麻 全然痛くなかったです! 外科の下の先生 奥さんは1歳年上の 消化器内科医だそうです 頭上がんないといってた(笑)
炭水化物ではなくて 体重が増えるものを 食べたい(笑)しかし この1月で 15㎏くらいの 変動でっせ(笑)
次の外来までお風呂はだめだって シャワーのみです
どうも自宅で抜糸すると自らいったらしい。ちなみに外科の先生は10年目とのこと。
午後宏樹のところへ。ブログを椅子にすわってかいたとのこと。
病棟の看護師さんと、他病棟の看護師さんの話で盛り上がり、退院のお知らせに歩くリハビリがてら会いに行くことになる。
4時過ぎにストーマ師さんにストーマ交換を習い、今までより、ちょっと面倒かな?と。
その後、A先生がきて、宏樹が”今回も色々ありがとうございました” とへりくだって言ったら、
”いやいやこちらこそ 何度も 手術をしまして”といってたです(笑)と。
宏樹の行きつけの美容院のスタッフが変わったり、植木屋さんが変わったり、外科の先生も変わったり、
変化の多い3月末になった。