へその緒
親子の絆のへその緒。
桐の小箱に保管されていることが多いようです。
桐は成長が早いので、成長を祈って桐の箱にいれるようです。
女の子が生まれると、お嫁に行くときに桐のタンスを持たせるために、
桐の木を植える習慣もあります。
我が家の庭には青桐があり、桐の木と間違えて植えたという逸話が・・
もちろん、お嫁に行くときに、桐のタンスはなし・・
話がそれました。
へその緒は命のつながりや愛情の象徴であり、
死後の世界でも母との絆を保つ道しるべとして、大事にされているのだそうです。
知らなかった!
そして、私のへその緒は、貸金庫から出てきました。
話題の貸金庫!実家の相続で貸金庫を開けて出てきたのは、
私のへその緒と、もう使えない大量?のドイツマルク紙幣・・
う~ん。金塊はどこ?持っていかれちゃった?
おへそはどこ??









