橋本病なのに 橋本病だけど
橋本病は
*本当は橋本病なのに
ほかの病気と間違えられている
*橋本病が疑わしいけれど
経過観察でも良い
*橋本病とは言い切れないけれど
治療した方が良い
といったことがあります
<橋本病なのに 他の病気に間違えられて見逃されてしまう>
本当は橋本病なのに
以下の病気と間違えられて
見逃されていることがあります
*心臓病・腎臓病・肝臓病
著しい甲状腺機能低下症が
長い間治療されないでいると
全身がむくんだり
心臓周囲に水が溜まって
心臓の働きが悪くなることがあり
心臓 腎臓 肝臓の病気と間違えられて
治療されていることがあります
*老化
むくんだり 皮膚が乾燥したり 寒がりになり
動作が鈍く しゃべり方がゆっくりになり
記憶力が低下するので
老化現象と間違われていることがあります
*うつ病 更年期障害
無気力になったりするので
うつ病や更年期障害に間違えられます
こうした場合には
疑われた病気として治療をされても
なかなか症状が改善せず
治療困難な例として
そのまま放置されてしまうことが少なくありません
そして 正しい診断がついて
甲状腺製剤の治療を開始すると
それまでなかなか治らなかった症状が
嘘のように改善したりします
ですから
思い当たるふしがある場合は
甲状腺の血液検査をすることをお勧めします
<橋本病が疑わしいけれど 経過観察で良い場合>
潜在性甲状腺機能低下症
と呼ばれる病態があります
甲状腺ホルモン値は正常だけれど
TSHが上昇している場合で
比較的 高頻度に認められます
(下の図の 2.潜在性低下 に相当します)
甲状腺ホルモン分泌が
正常な状態から低下していく状態への移行期で
甲状腺の機能低下が始まっているけれど
まだ余力がある
甲状腺ホルモンの
わずかな分泌低下を察知した下垂体が
TSHを分泌して甲状腺を刺激しているので
甲状腺ホルモンが基準値を保っていられる
いわば橋本病の予備軍のような状態です
自覚症状はないので
すぐに治療が必要ではありませんが
定期チェックを慎重に行い
まずは日常の食べ物の注意をする必要があります
というのも
ヨウ素の過剰摂取により
起こっている可能性もあるからで
昆布などの大量のヨードを含む食品を
3ヶ月間は控えます
ヨードを控えてもTSHが10μU/ml以上なら
甲状腺剤治療を開始します
<完全な橋本病ではないけれど 治療した方がいい場合>
一方 TSHが10μU/mL以下でも
治療を考えるべき場合があります
@TSHが10μU/mL以下でも ぜひ治療をすべき場合
*高血圧
*糖尿病
*脂質異常症
*喫煙
のいずれかがあれば
動脈硬化が進む可能性があるので
治療を開始します
@TSHが10μU/mL以下でも 治療を考慮すべき場合
*機能低下症状がある
*甲状腺腫が大きい
*自己抗体が強陽性
*不妊症
こうした場合は 治療を考慮すべきとされています
@妊娠の場合 妊娠を望む場合
妊娠している場合
近い将来に妊娠を望んでいる場合は
すぐに甲状腺ホルモン剤治療を開始します
というのも
妊娠初期の甲状腺ホルモン低下により
流産の確率が上がり
胎児の精神神経機能発達にも悪影響があるからです
妊娠・出産と甲状腺疾患については
次回詳しく説明します
高橋医院