ネコらしいネコは誰?
居間の床に 突然出現した コレいったい 何でしょう? 書き手は 初めて見たとき 床に工事でもするのかと思いました(笑) これを見てピンときた方は かなりのネコキチです!(笑) これ 我が家のネコキチの糖尿病専門医さんが お作りになったもので ネコキチネットワールドでは なんと数年前から有名なものだそうです 世間さまでは ネコホイホイ とか ネコワープ・転送装置 と呼ばれているそうで 要するに 紐やテープで床の上に閉鎖されたワクを作ると そこにネコがやってきて ワクの中に入ってたたずむ
![]()
それが面白い というわけで ネコの 狭い閉ざされた空間を好む習性を 生かしたということ? なんと 猫ワープ畳 猫ホイホイ畳 なる商品まで 発売されています!
![]()
ホイホイは ゴキブリホイホイからの連想なのでしょうが ワープとか転送装置というアイデアは うーん そこまで思いつく? という感じです(笑) で 我が家のネコキチさんが 是非 うちでもやってみよう! ということで 冒頭の仕掛け(?)をお作りになり、、、 書き手は正直言って なかば呆れて見ておりましたが(笑) すると しばらくすると なんとデイジーさんが 枠の中にお入りになりました!
枠の中の隅の方で きちんとお座りされていて なんとなく ご満悦のような表情が見てとれますが
![]()
ホントに満足しているのかな?(笑) でも ローズや楓は 全く無視! 臭いを嗅いだりもしません
うーん 我が家でネコらしいネコは デイジーだけ ということ? ちなみに デイジーも 入ったのは1回だけでした(笑) なんでも興味津々 新しもの好きな書き手は でも 畳にしたら乗っかるかもよ? と 転送装置の購入を提案しましたが もちろん 即座に却下されました(苦笑) こっそり内緒で アマゾンで買っちゃおうかな?(笑)
高橋医院