-
10月25日 どん底
朝から、私の産業医先に宏樹より電話。 半泣きでスタッフさんがもうクリニックには行かないとの連絡あった。と。 僕も、元々のスタッフと以後仕事したくない、助けてと。 色々話を聞くうちに、宏樹は落ち着いたようだったが、精神的ダ […]
2024.03.19
-
10月24日 アービタックスの副作用・・
朝、宏樹の爪の横に5㎜ぐらいの肉芽ができていた。 バンドエイドを引っ張るようにテーピング固定し、ステロイド塗布しバンドエイドをはる。 他の亀裂は、ほぼ1日で改善しているよう。 そんな中、昨日から来た新しい医院のスタッフさ […]
2024.03.12
-
アービタックスのみの日
今日は、アービタックスの日。 7時半に化学療法センターで採血して、点滴なので、朝がゆっくりになる。 ケモセンターはちょっと狭くて窓がないそう。 今日のWBC2000好中球1200で、アービタックス点滴。 ステロイド、抗ヒ […]
2024.03.05
-
味がわからないかも
今日も雨。なんだか二人とも、疲れている。宏樹のしゃっくりは止まった。 夜、粘液が肛門からでることの対処で、どういうふうに、生理用のパッドを使うのかわからないと。?? パンツの上からはり、羽をうしろにつけるというと、うえに […]
2024.02.27
-
アービタックスの皮疹
最高気温10度行かない寒い10月半ば。 しゃっくり少々。便はカマにプルセニドを飲んだようで、出始めたと。 ステロイドが抜けてきて、木曜日はつらいと。(月曜日から化学療法) お昼に、親指 人指し指の爪のところに1mmぐらい […]
2024.02.20
-
自宅で5FU点滴の化学療法、だるい~眠い~
朝、3時半に起き、11時ごろ寝たから4時間半で、眠りが浅かったと。マイスリーはのんだらしい。 とにかく今は眠いらしい。 デカドロン8錠、メトホルミン2錠、ネキシウム1錠、ミノマイシン2錠それにエパデールやら、 ブロリコな […]
2024.02.13
-
化学療法中あれこれ
しゃっくり。 柿のへた漢方とプリンペラン6T3xで前回より良い。 食欲はとてもあり、昼はかつ丼!をたべたとのこと。やはり、なんとなくだるいが、大丈夫と。 私の方は、目覚まし時計が壊れ、朝寝坊。 仕事帰りにビックカメラで5 […]
2024.02.06
-
化学療法継続中
昨日も粘液出るものの白色化。朝、今日の外来に向け、粘血便の写真を準備していた。 メールで“今日は病院着が5分遅れた”とのこと。 “そうしたら、順番が15番、採血14番とのことで、5分の違いでこんなに違う・・”と。 “無事 […]
2024.01.30
-
免疫療法
免疫療法の日。 “本日は40億個NK細胞をいれた”そう。“暑かったので、往復タクシーでしたと。”メール。 食欲はあり、牛すね肉のポトフがおいしいので、週1登場でも良いとのこと。 化学療法で味覚が変わり、食事作りに毎日苦労 […]
2024.01.23
-
つかの間の休日 でも
今日は晴天で、10月なのに25度。お昼間に丸の内東京ステーション美術館に行く。 宏樹もきちんと日焼け止めのSPF50を塗っていく。 シャーガール。色がきれい。彫刻もあり、面白かった。 帰りに、ステーションホテルの虎屋で、 […]
2024.01.16