口角炎のなぞ!
ここ数年、同じ年ぐらいの人から、左だけ口角炎ができるとか、右だけ口唇ヘルペスができるという話を
聞くことに気づきました。
中には、ベーチェット病をうたがわれ、大学病院で検査した方も。
でも結局原因不明と。
最近、自分も右だけに口角炎ができるため、考えていて、謎がとけた!!!
さらに口角炎のできるひとの共通点も発見!
みな1回ならず、五十肩をやっている。
さて、衝撃的な原因!は・・・
“ばばあになったから・・・”すなわち
口角が下がってきたこと、
肩関節が悪いと、体が傾きやすい=姿勢が悪いことで、
唾液が口角に触れやすく、特に冬になると乾燥で口角炎となる!
ヘルペス口角炎と言われた中には、たぶんヘルペスではない方も相当数いそうです。
ヘルペス口角炎の治療の軟膏は、軟膏ゆえ、水をはじくので、荒れは治りやすくなります。
だから効くし、わかりずらいかもしれません。
そして、治療は・・
ワセリンを塗って、姿勢を正して、笑顔で口角を上げて!
現在、絶賛実施中です。
そうそう、マスクもいけないのでしょうね・・
楓さんはいっつもごきげん~
口角はあがってます!