フランスワインの醸造に用いられる
黒ブドウについて説明します

フランスにおける黒ブドウの栽培面積は
*メルロ
*グルナッシュ
*シラー 
*カベルネ・ソーヴィニヨン
*カリニャン
*カベルネ・フラン
*ピノ・ノワール
*ガメイ
の順になっています


<カベルネ・ソーヴィニヨン>

カベルネ・ソーヴィニヨンを栽培するブドウ畑

タンニンが豊富で渋みが強く
酸味もしっかりと乗っているブドウで

ボルドーでは
長期熟成させることのできる
高級赤ワインのメイン品種として用いられ
質の高いワインが生み出されています

カベルネ・ソーヴィニヨンの特徴を説明した図

カベルネ・ソーヴィニヨンのアロマをまとめた図

果粒は小さく
果肉に対して種子が大きく 果皮が厚いので
豊かなタンニンと深い赤紫色の色調を生み
タンニンは長期期熟成を可能にします

温暖な気候といった最低限の条件を満たしていれば
どのような環境でも根をおろし品種の個性を発揮するため
今では世界中のいたる所で栽培されています

カベルネ・ソーヴィニヨンの世界での栽培状況を示した図

熟成が若いうちは
カシス ブルーベリー ブラックベリーのような
果実の香りが感じられるとともに
ピーマン 杉 ハーブ ミントといった
青っぽい香りが表れることもしばしばあります

また 口の中を締め付けるような渋みが特徴で 
軽い酸味もあります

カベルネ・ソーヴィニヨンの熟成による変化をまとめた図

充分な熟成を経ると
プラム 熟したイチジクのような香りが長く続き
枯れ葉や森の中の湿った空気を吸い込んだ時のような
複雑なニュアンスを感じることができます

やがてタンニンは落ち着き
ボリューム感のあるふくよかな味わいは
長い余韻をもたらします

カベルネ・ソーヴィニヨンの熟成の効果を説明した図

つまり 
カベルネ・ソーヴィニヨンの醍醐味は熟成にあり
熟成によりその本領を発揮する品種なのです

肉料理との相性が抜群に良いのも 大きな特徴です


<メルロ>

メルロのブドウ

メルロはカベルネ・ソーヴィニヨンに比べ
タンニンが丸くなめらか
ボルドーの左岸や右岸では
メイン品種や補助品種として用いられることが多くなっています

ボルドーのメルローの畑

またメルロ単体でも 
素晴らしいワインが造られています

果皮が薄く果粒が大きいブドウなので
一般的にはタンニンが少なくふくよか
若いうちから飲みやすいワインになります

メルロの飲みやすさを説明した図

カベルネ・ソーヴィニヨンより
冷たい土壌を好み 早熟で多産です

ボルドーでも
カベルネ・ソーヴィニヨンよりメルロの方が多く栽培され
メルロの収穫期が
晩熟のカベルネ・ソーヴィニヨンより1週間ほど早いので
両方を栽培することで
気候によるリスクを全体として回避できます

メルロ単体だと
黒みがかった濃い紫色
カシス プルーン コーヒー チョコレートのような香りが
特徴なワインになります

メルロのアロマをまとめた図

カベルネ・ソーヴィニヨンやカベルネ・フランにみられる
ハーブやピーマンのような
植物系フレーバーやスパイシーさは少なく
甘味のある凝縮した果実味がしっかりと感じられます

メルロの果実味について説明した図

メルロは
ブレンドされる相方のブドウの
個性や長所を引き出しつつ短所を補い
時に自ら持つポテンシャルを驚くほど発揮するという
包容力のある優れた品種といえます

メルロの包容力について説明した図


<カベルネ・フラン>

ボルドーのカベルネ・フランの畑

カベルネ・ソーヴィニヨンやメルロについで
ボルドーを中心に世界中で広く栽培されている品種です

ボルドーでは
ブレンドの補助品種として使われることが多く
カベルネ・ソーヴィニヨンやメルロの引き立て役となります

しかし栽培地が変われば
ロワール地方のように 
単一または主要品種として使用されます

カベルネ・フランの引き立て役としての役割を説明した図

イタリアのトスカーナ
アメリカのカリフォルニアなどでは
カベルネ・フランを主体にした
素晴らしいワインが生まれています

世界で栽培されるカベルネ・フランについて説明した図

小粒で厚い果皮を持つ見た目は
カベルネ・ソーヴィニヨンに良く似ており
特徴的な植物系の青い香りも
共通するニュアンスがありますが

カベルネ・ソーヴィニヨンほどの
ボリューム感や強靭なタンニンはありません

カベルネ・フランの味わい アロマをまとめた図

カベルネ・フランは ワインに骨格を与え
清涼感や上品なタンニン スパイシーさをもたらします

赤い果実 清涼感 スパイス 
そしてシルキーなタンニン

カベルネ・フランの特徴について説明した図

特徴的な青いニュアンス
不作な時ほどピーマンのような独特の香りを生みますが
冷涼な地であっても完熟すれば
ミントのような爽やかさに変わります

やや話がそれますが
カベルネ・フラン白ブドウのソーヴィニヨン・ブランとの交配により
カベルネ・ソーヴィニヨン生み出されました

カベルネ・フランの交配からカベルネ・ソーヴィニヨンが生まれたことを説明する図

カベルネ・フランはこれ以外にも
他の品種との交配により
チリの黒ブドウのカルネメールや
上述したメルロも産み出しています

ブドウ品種の相関図

ブドウ品種の相関関係は とても面白いです


<ピノ・ノワール>

ピノ・ノワールのブドウ
ブルゴーニュでできたピノ・ノワールのボトル

ピノ・ノワールは 
カベルネ・ソーヴィニヨンやメルロに比べ
ブドウの粒が大きく皮が薄いため 
色がやや薄くタンニンは少なめ
華やかな香りと繊細な酸味を持ち合わせています

ピノ・ノワールの畑

また 冷涼で水はけのよい土地での栽培も行われていて
シャンパーニュ地方でも育てられています

ブルゴーニュでは 単一で用いられることが多く
最高級ワインが生み出されています

ピノ・ノワールの味わい アロマをまとめた図

またドイツでは栽培面積の11%を
アメリカのオレゴン州では60%を占め
それぞれの地域を代表する人気の黒ブドウとなっています


他のブドウ品種に比べて 
テロワールに極めて敏感な品種で
テロワールの複雑な個性を伝えることができるので
多くの生産者が
ブドウ本来の個性だけでなく
土地の個性をもワインに表現しようと試みています

ピノ・ノワールがテロワールの見魅力を引き出せることを説明する図

熟成が若いうちは
色合いは明るいルビー色
チェリー フランボワーズ スミレのような香りがするのが一般的

ピノ・ノワールのアロマをまとめた図

味わいは 
フレッシュでチャーミングという言葉がぴったりの
心地良い酸味と果実味があり
比較的ライトな飲み口です

熟成が進むと
枯れ葉やなめし皮のような香り
さらには狩猟肉を想わせるようになり
味わいは酸味が落ち着き
複雑で奥深い味わいを楽しめます

熟成したピノ・ノワールの魅力についてまとめた図

また新世界のピノ・ノワールから作られるワインは
旧世界のものに比べて
色合いは濃く 香りや味わいが力強くなります

シャンパーニュでは
シャルドネやピノ・ムニエとブレンドされますが
ピノ・ノワールだけで作られるブランド・ノワール
香り高くボディのしっかりした力強い味わいになります


<シラー>

シラーでできたワイン
シラーのブドウ

力強くスパイシーな味わいを特徴とし 
長期熟成にも向くブドウ品種で

色がとても濃いワインが造られます

シラーの味わいについてまとめた図


シラーの色合いが濃いことを示す図

シラーの原産地と言われるコート・デュ・ローヌ地方では
シラーによる高級ワインが生み出されています

コート・デュ・ローヌ地方のシラーのワインの特徴をまとめた図


シラーのアロマをまとめた図
高橋医院