ワインが市場を賑わせはじめた時代に
フランスでは河川を利用した運送が
主流な輸送手段だったため
川の近くにブドウの栽培地域やワイン醸造所が増えました

<ボルドーの川>

ボルドーは ヨーロッパ大陸の西端に位置し
西側には大西洋が広がっています

ボルドーの中心部を流れ
大西洋に流れ込むジロンド川

上流の南東に流れるドルドーニュ川
さらに南を流れるガロンヌ川
が合流した大きな河川です

ボルドーの川の位置関係を示す地図

<左岸と右岸>

ボルドーの場合
川の上流(南)から下流(北)を眺めたとき
川の右側が右岸 左側が左岸と呼ばれ

*右岸は
 ドルドーニュ川からジロンド川が流れる東側の地域
*左岸は
 ガロンヌ川からジロンド川が流れる西側の地域
になります

右岸と左岸では 土壌の質が異なります
ジロンド川を形成する
ドルドーニュ川とガロンヌ川の水源が違うので
それぞれの川が運んでくる土が異なることが
原因となっています

<左岸にあるブドウ栽培地>

オー・メドック地区 グラーヴ地区があります

左岸にあるブドウ栽培地を示す地図

左岸の多くは砂利の土壌で
保温性が高く水はけが良いため
ブドウがじっくりと熟していき
収穫期が遅いカベルネ・ソーヴィニヨンにとって
条件のよい土地です

左岸で主に栽培されるカベルネ・ソーヴィニヨン
右岸で主に栽培されるメルロとは対照的に
成熟は遅く
元来の酸の高さと厚い果皮に由来する
しっかりとした骨格のある超期熟成型
のワインを造ります

@オー・メドック地区

有名な5大シャトーがある地域です

5大シャトーがある地域を示す地図


@グラーヴ地区

オー・メドックの上流 
ガロンヌ川沿いに拡がる地域で
貴腐ワインの銘醸地である
ソーテルヌバルサックが位置します

なお グラーヴ地区のカベルネ・ソーヴィニヨンは
土壌の違いからオー・メドックのそれと比べると
軽やかで芳香性が高いワインが多いです


<右岸にあるブドウ栽培地>

ポムロル地区 サン・テミリオン地区があります

ポムロル地区 サン・テミリオン地区の位置を示す地図

右岸の高級ワインを生み出す土壌は
主に粘土質で保水性が高く 土もひんやりとしており
熟すのが早いメルロに向いています

ポムロル地区 サン・テミリオン地区であることを示す道路標識

@ポムロル地区

格付けを持たず 歴史も浅い新しいワイン産地ですが
シャトー・ペトリュス ル・パンなど
最低でも1本40万円以上する
ボルドーで最も高価なワインが造られています

ちなみに
ポムロル地区のワインには セカンドラベルはありません

ポムロル地区の風景

この地域のシャトーのブドウ畑は800haほどと小さく
ボルドーのなかでは小さなエリアですが
20世紀後半に多くの評論家に高得点をつけたことで
人気に一気に火が付きました

濃いルビー色で
渋みと酸味が感じられるリッチで濃密な赤ワインです

アルコール分が多いので
味わいが深く熟成に向いていて
良年の質の高いワインであれば
30年は熟成に持ちこたえるとされます

シャトーの規模が小さいためワインの生産量も少なく
希少価値が高いため
市場価格がどうしても高くなってしまいます

*シャトー・ペトリュス

シャトー・ペトリュス のボトル

メルロ100%で造られます

ロバート・パーカーはペトリュスを
「神話の象徴」と評していて

絹のような舌触り 上品な果実の甘味
そしてトリュフのような熟成香
特徴とされます

シャトー・ペトリュス のシャトーの外観

メルロは
早熟で糖分の蓄積が早いので高アルコールになりやすく
造られるワインは 渋味や酸味というより
果実味のある芳醇な味わいがあります

*シャトー・ルパン

シャトー・ルパンのボトル

所有している畑は1.9ヘクタールと小さく
年間平均生産本数は約7000本と少量生産です

ここ数年のうちに
あっという間に価格が上がってしまい
いわゆるシンデレラワインの代名詞のようなシャトー

評論家やワイン愛好家から高い評価を得ていて
「ポムロルのロマネ・コンティ」
と評されています

シャトー・ルパンのシャトーの外観

@サン・テミリオン地区

ドルドーニュ川の右岸に位置します

サン・テミリオン地区の風景
サン・テミリオン地区のを歩くワイン騎士団のメンバー

この地区の主要ブドウ品種は
*メルロが60%
カベルネ・ソーヴィニヨンが10%
*カベルネ・フランが30%
です

サン・テミリオン地区では
メルロカベルネ・フランが
ブレンドされたワインが造られていて

ボルドーのなかでも
カベルネ・フランとメルロの割合が高いのが特徴です

ボルドー左岸とは違った魅力のあるワインで
穏やかなタンニンと
まろやかな味わいが特徴的です

ボルドーワインでありながら
どちらかというとブルゴーニュに似ていて
熟成が進むと明るいガーネットの色調になり
これがまたピノ・ノワールと似ています


<左岸と右岸の違い>

両者の違いを端的に表現すると

左岸と右岸の赤ワインの違い

左岸は
カベルネ・ソーヴィニョンを用いた力強い赤ワイン

右岸は
まろやかなメルロを用いた優しい赤ワイン

を造る その一言だと思います

 

高橋医院