6月12日から
豚の生レバーが食べられなくなりました

豚の生レバーの禁食キャンペーンのポスター

レバ刺しには
あまり興味がないので(むしろちょっと苦手)
個人的には6・12ショックはありませんでしたが

テレビニュースなどを見ると
11日夜に駆け込みで食べに行かれて
「ああ これで生食文化がまた一つ消えてしまう」
と嘆いておられたファンが多かったようですね


どうしてこうした規制がかかったかというと
豚のレバ刺しを食べてE型肝炎に感染した患者さん
の報告が増えてきたからです

E型肝炎ってなんだ? 聞いたことないぞ」
という方がほとんどでしょうから
ちょっと解説します


E型肝炎は
E型肝炎ウイルス(HEV)の感染により
急性肝炎になる病気です

E型肝炎ウイルスの顕微鏡写真

HEVは
中央アジア 東南アジア アフリカなどに多く存在し

HEVに汚染された飲料水を介して
大規模な感染が時折起こっています

世界各地のE型肝炎の発生状況を示した地図

飲料水などを介して
口からHEVが体内に入り経口感染と言います)
血液を介して肝臓に達すると
肝細胞に侵入して肝細胞を壊します

感染してから平均6週間の潜伏期を経て
倦怠感 食欲不振 発熱 悪心嘔吐
などの症状が出現し

ひどい場合は黄疸(白目が黄色くなり尿が濃褐色になる)
も見られます
黄疸になるのは肝細胞が大量に破壊されるからです


一般的には1~2週間ほどベット上で安静にして
点滴を受けているだけで自然に治りますが

妊婦 高齢者 臓器移植を受けている方などでは
重症化し死に至ることもあります


B型肝炎やC型肝炎のように
慢性化することはなく

一度感染すると
HEVに対する抗体ができるので
風疹などと同じように
二度と感染することはありません


HEVに汚染された食物や水を
経口摂取することで感染しますが

B型肝炎のように
性交渉で感染することはなく
インフルエンザのように
くしゃみなどの飛沫で感染することもありません


日本でも
ときどきE型肝炎の患者さんはおられましたが
その多くはアジアを旅行され帰国された方でした

しかし2003年に兵庫県で
野生のシカの生肉(レバーではない)を食べて
HEV感染した報告がありました

このとき
患者さんが食べた生肉と患者さんの血液中から
同じ遺伝子型のHEVが同定されたことから

世界で初めて
食肉を介してHEVがヒトに感染することが
証明されたのです


2004年には
北海道でブタの生レバーを食べたあとに集団発生があり
このときは1人の患者さんが
劇症肝炎で亡くなっています

2005年には福岡
野生のイノシシの生肉を食べて
E型肝炎になられた患者さんが報告され

こうして
ブタ シカ イノシシなどの
生の食肉やレバーを食べると
E型肝炎になる危険性が明らかにされました

現在では日本でE型肝炎患者さんの約1/3は
生食肉を食べて感染したと推定されています

生のレバ刺しの写真

ところで
日本のE型肝炎患者数は
2011年までは年間40~70人程度でしたが

2012年から連続して
120人を超えるようになりました


日本における毎年報告されたE型肝炎患者数

急増した理由として考えられているのが
2012年の牛レバ刺し禁止です

牛レバ刺しの代わりに
ブタレバ刺しがお店で供されるようになって
E型肝炎が急増したと推測され

それにより今回
ブタレバ刺し禁止令が出されることになった次第です


さて
動物に感染しているウイルスや細菌がヒトに感染して
ヒトが病気になることは珍しくありません

この種類の感染症は人獣共通感染症と呼ばれ
エボラ出血熱 狂牛病(牛海綿状脳症:BSE)
新型鳥インフルエンザ
前回紹介したSARS MERSなどが有名です

なかでも今回のE型感染のように
動物や魚の生肉や加熱不十分な肉を食べることで
感染してしまう病気が多くあります

有名どころでは
動物の腸管や肝臓に存在し
ヒトが生で食べると食中毒や感染性腸炎を起こす
腸管出血性大腸菌(O157など)サルモネラ カンピロバクター

魚介類 特に淡水魚の生食で感染する
アニサキス 横川吸虫などの寄生虫
などなど

上述した2012年に牛のレバ刺しが禁止された理由は
生レバーを食べることによる
O157感染の危険性に因るものでした

牛のレバ刺し禁止キャンペーンのポスター

今回は豚が問題になりましたが
イノシシ シカ ウサギなどのジビエ料理の生肉にも
充分に注意しなければなりません

生肉ファンには残念なことでしょうが
致し方ないかなという気がします


ちなみに このブログを書くために読んだ文献によると
豚は集団飼育されているので
1~3ヶ月齢の子豚の時期に集中してHEV感染が起こり
出荷される6ヶ月齢の豚の多くは
HEVに対する抗体が出来ていて
血中HEVは消失しているとの報告があります

しかし6ヶ月齢の豚の肝臓に
本当にHEVがいないかどうかは
明らかにされていません

そのあたりをもう少しクリアにできると
ブタレバ刺しがお店に復活できる可能性もあるかな?


今日は東京は梅雨の晴れ間のようですが
暑くなりそうですね

それでも
意外に風邪の患者さんが少なくありません

職場などでクーラーの風に直接あたらないように
ご注意ください
高橋医院