うつ病の症状の変化と自殺の注意
うつ病の症状は 病気の進行にともない変化していきます <初期のきざし> 何もやる気が起きない 物事に集中できない 物事が決められない 疲れがとれない 性欲がなくなった 不安が続く イライラする 通常なら楽しかったような趣味や好きなことでも 楽しみや喜びを感じなくなる きっかけとなった出来事や要因が解決したり 自分にとって良いことが起こっても 気分が晴れない状態が続いてしまう こうした症状が 2週間以上続くと 本格的なうつ病と考えられます この早い時点で 自らの変化 異常を自覚して 医療機関を受診できれば 発症を未然に防げる可能性があります <初期・中期> 将来のことが不安になる 昔のことをクヨクヨ悩む 物忘れが多くなった 寝られなかったり 朝早く目覚めてしまう 食欲が落ちて体重が減る 便秘 頭が重く感じる 動悸がする といった症状が顕在化してきます <進行期> 動きがゆっくりになる 常識を外れたことを考える 消えてしまいたいと思う ひとりぽっちだと感じる 人から離れていたい むなしい感じがする 生きていく希望がない といった 確固とした症状がはっきりしてきます <注意すべき自殺> @自殺念慮 自殺企図 うつ病になると 自殺危険率は5倍も高くなります 一般に 自殺者の動機で一番多いのは健康問題で 約半数 1万人を超えていますが そのうちの40~50%はうつ病が原因で いちばん多い 症状が一番ひどいときは 自殺を考えたり試みたりすることもできないほど 疲弊しきっているので 逆に自殺は少ないのですが 少し症状が改善して回復してくると 逆に自殺のリスクが高まってくるので 注意しないといけません 病気の初期 回復期に多いとされていて 軽症者でも自殺を考えることがあるので 要注意です 1日のなかでは 夜間 早朝に多いようです @自殺に至りやすい因子 不安感 焦りが強い 絶望感がある 自責の念が強い 孤独感がある 不眠が続く 身体症状がある アルコール依存がある 患者さんにこうした状況がみられる場合は 充分に注意する必要があります @危険な兆候 投げやりな言動が目立つ 攻撃的 衝動的 けんかや口論が多い アルコール 薬物の乱用 無謀なギャンブル 投資 大切にしていたものを人に譲る 身の回りの整理をする 不自然にはしゃぐ これらは 患者さんが自殺を考えているサインと考えられますから 周囲の人は 患者さんの状態 行動の変化に注意して このような変化が見られたら 自殺できないような対策を講じるべきです
高橋医院