サルコペニア 

という言葉を聞いたことがありますか?

最近の医療関係の話題では
耳にすることが多いキーワードです

サルコペニアとは?>

全身の骨格筋の量 
および
筋力の低下が

進行性に認められ

それにともない
身体機能低下がみられるようになる病態

サルコペニア と呼びます

高齢者が増えてきた今の世の中で
とても注目されています

サルコペニアの解説図

筋肉の量の減少は
25歳頃から始まり
50歳を過ぎると
徐々に顕著になるとされています

60~70歳で5~13%
80歳を超えると11~50%
の方が サルコペニアを患っておられ

特に男性では高年齢ほど高く
85歳以上では約半数が
サルコペニアと診断されています

日本全体では
人口の約8%がサルコペニアで

患者数に換算すると
約370万人もおられるとのことです

<サルコペニアの診断>

サルコペニアの診断は

*筋肉の量の測定

*筋肉の機能の評価

によって なされます

量の測定
*二重エネルギーX線吸収測定法(DXA法) 
*バイオインピーダンス法(BIA法)

により行われますが これは専門病院での話ですね

機能の評価
主に歩行速度の測定により行われます

こちらの方が現実的です

若年男性の平均歩行速度は1.5~1.6m/秒で
0.8m/秒以下になると 
機能低下と判断されます

横断歩道は 
1m/秒の歩行速度で渡りきれるように設計されているので

横断歩道を青信号の間に
 渡りきれなくなるようなら要注意で

若い方が渡りきったときに
 横断歩道の中央に達しているかどうか

で判断できます

また 身体能力のバランス 強さ 持久力なども 
評価の対象になります

サルコペニアの診断チャート


まず歩行速度を評価して

0.8m/秒以下の場合は
筋肉量を測定し

低下が認められれば
サルコペニアと診断されます

歩行速度が0.8m/秒より速くても
握力が
男性で26Kg 
女性で18Kgを
下回る場合は
サルコペニアと診断されます

もっと簡便な 
筋肉量をチェックする方法としては
指輪っかテスト」があります

指輪っかテストの解説図


ふくらはぎのいちばん太い部分を 
両手の人差し指と親指で
輪っかを作り囲んでみて 

すき間が出来るようなら
筋肉量が減少しているとみなされ 

サルコペニアが疑われます

また 筋力の低下を簡便にチェックする方法は
「片足立ち上がりテスト」

片足立ち上がりテストの解説図

椅子に座り両手を前に組んで 
片足で立ち上がろうとしたとき

左右どちらかの足での立ち上がりが出来ないと
筋力低下
が疑われます

<原因>

サルコペニアになる原因でいちばん多いのが

*加齢による筋肉量の減少 

*筋肉が萎縮することによる筋力低下 

です

筋肉の重量は 
成人では体重の約40%を占めていますが

40歳から年に0.5%ずつ減少し 
65歳以降には減少率が増大し
最終的に80歳までに30~40%の低下
がみられます

筋肉量の加齢性変化を示したグラフ

加齢にともない
*筋肉のタンパク合成能が低下し
*再生能力も落ちますし
*筋肉のタンパクの分解は逆に増加します

こうしたことには
*活性酸素の産生増加 
*慢性炎症の持続
といった 
加齢でしばしばみられる現象が関与しています

増加した活性酸素は 
タンパク合成を抑制しますし

慢性炎症で産生される炎症性サイトカイン
タンパクの分解を促進します

また 筋力の変化は 
筋肉量の変化より遅れ
50歳まで維持されますが
50歳から70歳では10年間に15%ずつ減少します

筋力の加齢性変化を示したグラフ

<対策>

サルコペニアになると
歩行や日常生活に支障をきたしてしまい 
生活の質が損なわれることになってしまいますから

筋肉量が落ちないように 
筋力が低下しないように
運動と栄養の両面から予防策を講じることが大切になります

運動に関しては

「ややきつい」と
感じる程度の筋力強化運動
継続的に実践することが重要ですが

負荷が低い運動でも
一回の持続時間を短く 回数を多くすれば 
効果が得られます

筋肉量を維持する筋トレについては
あとで詳しくご紹介します

筋力強化運動をしている人

栄養に関しては

必須アミノ酸 ビタミンDの補充が重要です

特に筋力強化運動を行ったあとに
必須アミノ酸を多く含むタンパク質を摂ることが
大切とされています

身近に高齢者がおられる方は 
その方がサルコペニアになっていないか
充分に注意してあげてください

<高齢でなくても 安心できない>

ところで まだ若い方はここまで読まれて
サルコペニアなんて自分とは縁遠い 関係のないことだ
と思われているでしょうが

ヒトによっては 若くても安心できないことが
最近明らかにされてきました

それはサルコペニアと肥満との関係です

次回は 気になるサルコペニア肥満について 
ご紹介します


高橋医院