ラグビー憲章
いよいよ今週末の9/20に 第9回 ラグビーワールドカップが 日本で開催されます 今週 当院は 遅めの夏休みをいただいていますので 普段のお勉強ブログはお休みして ラグビーにまつわる色々な話題を紹介します 今日は このTシャツのご紹介 ワールドカップ関連グッズの オンラインストアの Tシャツコーナーで見つけました! 品位 情熱 結束 規律 尊重 普段あまり使わない 漢字の言葉が並んでいて 漢字なら意味も解らずタトゥーしてしまう外人さんに 買ってもらおうと デザインしたのでしょうか? いえいえ 違います! この5つの言葉は 「ラグビー憲章」に記されている 大切な言葉なのです ラグビー憲章 初めて聞く方がほとんどだと思います うっすらと感じておられる方が多いと思いますが ラグビーは ちょっとストイックというか オリジナルな文化を有しています その文化の基盤となるのが ラグビー憲章なのです ラグビーは体と体をぶつけ合って 楕円形のボールを奪い合う とても激しく プレーだけ見ると野蛮なスポーツです 当然 怪我や危険をともないます
だからこそ しっかりとしたルールの下で 行われなければならない そして そのルールの精神となるのが 世界共通のラグビー憲章です 少しウンチクすると 大昔 イングランドの村祭りで行われていた 村人たちがふたつのチームに分かれて ボールを奪い合いゴールしようとする遊びが フットボールの起源です で 手でボールを奪い合うと プレーヤー同士の肉体的接触が 激しくなって危険だから 手を使わずに足だけを使いましょう と主張したのが「サッカー派」で アソシエーションを作りました 一方 危険な肉体的コンタクトを しっかりと規律のもとで紳士的に楽しもう と主張したのが「ラグビー派」で ユニオンを作りました こうしてサッカーとラグビーは フットボールから分化していったのですが そうした背景からラグビーには 肉体的コンタクトを危険とさせないための しっかりとした規律が求められ それこそが ラグビー憲章なのです ラグビー憲章を解説する冊子の 最初のページには 以下のようなことが記されています ラグビー憲章の目的は ラグビーのユニークな特徴をフィールドの内外で 維持できるようにすることである ラグビー憲章は ラグビーをプレーし 指導し 競技規則を作り適用する際の 基本原則を網羅しており 競技規則とともに 欠かすことのできない重要なもので プレーする全ての人たちのための 基準を示すものである まあ ラグビーの憲法 のようなものですね そして あのTシャツに書かれていた 5つの言葉が登場します 品位 Integrity 品位とは ゲームの構造の核をなすものであり 誠実さとフェアプレーによって生み出される 情熱 Passion ラグビーに関わる人々は ゲームに対する情熱的な熱意を持っている ラグビーは 興奮を呼び 愛着を誘い グローバルなラグビーファミリーへの帰属意識を生む 結束 Solidarity ラグビーは 生涯続く友情 絆 チームワーク そして 文化的 地理的 宗教的な相違を超えた 忠誠心へとつながる一体的な精神をもたらす 規律 Discipline 規律とは フィールドの内外においてゲームに不可欠なものであり 競技規則 競技に関する規定 そしてラグビーのコアバリューを順守することによって 表現される 尊敬 Respect チームメイト 相手 マッチオフィシャル そしてゲームに参加する人を尊重することは 最も重要なことである これらの言葉が紹介されたあと こんなことも記されています こうしたものは 時代遅れの伝統と美徳かもしれないが 時代を超えて不変なものであり ラグビーの過去の歴史で重要だったように 将来においても ずっと重要なものであり続ける ラグビーに参加する人は この原則によって ラグビーの特性や他のスポーツとの違いを すぐに見出すことができるのである ラグビーは チームワーク 相手への理解 協力 仲間である参加者への尊重 といったものを築いてくれる その土台となるのは *参加する喜び *ゲームに求められる勇気とスキル *携わる全ての人の人生を豊かにするチームスポーツへの愛 *ゲームを通して育まれる一生涯の友情 であり そのような素晴らしい友情が 試合の前にも後にも存在するのは ラグビーというスポーツが持つ激しい身体的特徴により 試合後の社会生活において お互いの交流を楽しむという長く続く伝統は まさにラグビーの中核であり 今後もずっと存続し続ける ラグビーは 完全にプロフェッショナルの時代に入ったが 現代社会では ともすれば軽視されかねない 高い水準のスポーツマンシップ 倫理的な行動 フェアプレー などが維持されることに ラグビーは まさに誇りを持っているのである この憲章は 大切に守られてきたラグビーの価値を 一層強いものにしていくためのものである ちょっと鼻につきますか?(笑) でも たとえこの憲章を読んだことがなく その詳細を知らなくても 実際にラグビーをプレーしたり 見たりしていると なんとなく感じることができます そして じっくりと憲章を読むと なるほど ラグビーというものをうまく表現しているなと 感心するのです! ラグビーって ちょっと変わったスポーツでしょう?(笑) でも 糖尿病専門医さんが テレビのラグビー中継を見て言われるような 「デブのおしくらまんじゅう」 といった単純なものではないのです!(笑) 再度 鼻につくかもしれなくて 申し訳ないのですが ラグビーは 文化なのですよ!
高橋医院