お知らせしたように
当院では今年も例年通り
インフルエンザワクチンの接種を開始しました

しかし今年は 新型コロナ禍のなかで
世間がいつもとは少し異なる様相を呈しています

なんといっても マスコミが煽る!

「デュアル・パンデミック」なんて
確かに言葉の響きはキャッチーですが(苦笑)
必要以上に不安感を掻きたてているように感じます

最近つくづく思うのですが
こういうマスコミのスタンスはどうなのでしょう?


で インフルエンザの季節を迎えて
リアルな医療業界では どのような話題になっているか
ご紹介しようと思います

SCIENCE Lancet JAMAといった代表的な医学誌で
新型コロナウイルスとインフルエンザの関連が
議論されているのは事実です

代表的な医学誌に掲載された 新型コロナウイルスとインフルエンザの関連の記事のタイトル

それらの記事や論説で語られている主たるポイントは

*新型コロナウイルスとインフルエンザは
 互いに影響を及ぼし合うか?

*ふたつのウイルスの共感染はあるのか?

*インフルエンザのワクチンの効果はあるのか?

*初めて迎えるコロナ禍でのインフルエンザの季節に
 どのように対処すればいいのか?

といったことです


Sci Advでは

*新型コロナウイルス対策で行われている
 ソーシャルディスタンス マスク 手洗いなどは
 インフルエンザの予防にも効果的だ

*インフルエンザワクチンは
 特に高齢者で効果を発揮するだろう

*共感染は 一定の頻度で起こり得るだろう

と述べています

Sci Advに掲載された論旨


SCIENCEでは

新型コロナウイルスとインフルエンザは
互いの感染に影響を及ぼすか?
と大きな疑問を投げかけたあと

*共感染については
 頻度は比較的まれで
 互いの重症度に影響を及ぼすことはないだろう

と推測し

*対策として重要なのは
 両方を一度に検査できるシステムの確立と
 インフルエンザワクチンの接種を徹底して広めること

と述べています

Scienceに掲載された論旨


Lancetでは

*現在までの世界でのインフルエンザの流行は
 予想よりかなり少なく
 ソーシャルディスタンスの徹底といった
 新型コロナウイルス対策が功を奏しているのだろう

と推測していますが

北半球が冬を迎えるこれからの季節に
ダブル・エピデミックが起こる可能性は否定できないので

*両方を一度に検査できるシステムの確立と
 インフルエンザワクチンの接種を
 徹底して広めることが大切だ
 
とSCIENCEと同じ対策を提言しています

Lancetに掲載された論旨


JAMAでは

*新型コロナウイルスとインフルエンザの鑑別は重要で
 インフルエンザなら抗インフルエンザ薬を使えるし
 新型コロナウイルスのように患者の隔離に
 神経質にならなくても良い

*だから
 両方を一度に検査できるシステムの確立が大切である

*共感染は 比較的少ないと推察されていて
 ニューヨークでは2.1%
 カリフォルニアでは0.9%
 と報告されている

JAMAに掲載された論旨

*インフルエンザワクチンは
 新型コロナウイルス感染の予後を改善し
 致死率を下げる

*ワクチン接種をしていれば
 ICUへの入室率は8%下がり
 人工呼吸器の装着率は18%下がり
 死亡率は17%下がる

*南半球でのインフルエンザの流行は低いので
 新型コロナウイルス対策により
 インフルエンザの流行も抑止できるだろう

JAMAに掲載された論旨・その2

と述べられています


このように各誌とも
ほぼ同一の問題点を提起し
同じような結論を導いているのがわかります

つまり

*新型コロナウイルスとインフルエンザの鑑別診断は
 しっかりと行うべきである

*共感染については
 それほど心配しなくても良いのではないか?

*新型コロナウイルス対策が
 インフルエンザの流行予防にも功を奏すると思われる

*インフルエンザワクチン接種は しっかり行うべきである

ということです

怖れるべきことと その対処法が 
少し明確になったでしょうか?

次回は 問題提起された諸点について
もう少し詳しく解説しようと思います
高橋医院