スター復活 スター誕生
書き手の最近のお楽しみは 毎週末に開催されている The Rugby Championshipニュージーランド オーストラリア 南アフリカ アルゼンチン の南半球のラグビー強国が リーグ戦形式で南半球王座を決定する大会です もともとは NZ AUS 南アの 3か国で行われていましたが 力をつけてきたアルゼンチンが 数年前から加わり 今の形式になっています この大会 BS放送のJ-Sportsでライブ放送をしていて オンデマンドで好きなときに見ることもできるので とても重宝! J-Sportsさん ありがとうございます! さて 書き手のご贔屓チームは ずーっと昔から NZ の All Blacks
2015年のワールドカップで優勝したときは このブログでも 興奮気味に喜びを書かせていただきました(笑) で 先日 アルゼンチン戦をライブで見始めたら なんと スターティングメンバーに懐かしい名前を発見! ウイングの ミルナー・スカッター
2015年ワールドカップで キレキレのラン 変幻自在なステップを連発してトライを重ね All Blacksの優勝に大きく貢献しましたが
その後 怪我が続いて 代表から離脱していて あの走りにインパクトを受けて ファンになっていた書き手は 寂しい思いをしていたのです そんな彼が やっと怪我が癒えて この試合で2015年以来の先発復帰! スター復活です! メンバー紹介を見て 思わず手を打ちましたよ!(笑) で お約束通りの キレキレの快走を見せてくれての 復活トライ連発!
今後の活躍が楽しみです
All Blacksは 2015年のワールドカップ優勝を花道に キャプテンやスタンドオフなどの 主力メンバーがごっそり引退したので 2019年に日本で開催される ワールドカップでの3連覇に向けて 新たなチーム作りが 試行錯誤されている真最中です 綺羅星のごとく人材が豊富なNZですから いったいどんなメンバーで バックスラインが構成されるか楽しみですが ミルナー・スカッターの復活は 個人的には嬉しい限りです! そして この試合では 新たなスターも誕生しました フランカーでAll Blacksデビューした ヴァイア・フィフィタ
凄い! 速い! 強い! びっくりしました!! ボールをもらうと一瞬で加速して マークする相手の選手を置いてきぼり
![]()
![]()
そして タックルを強烈なハンドオフでいなして
相手に正面からぶち当たってなぎ倒し
ライン際を快走して タックルされても倒れず そのままトライ!
![]()
![]()
まさに ぶっちぎり!! 解説者が 速すぎる! 強すぎる! ブリリアントなスター誕生だ! と絶叫していましたが まさにその通り いやー 凄いタレントが 出てきてしまいました!
これで フォワード第3列のメンバー争いも 激しくなって楽しみです 懐かしいスターの復活 新しい凄いスターの登場 その両方を目のあたりにすることが出来て All Blacksファンとしては とても幸せな夜になりました!
高橋医院