-
転倒
お盆のある日。宏樹はUGT1A1の採血のために、病院に8時半ごろ出かける。 (これは、遺伝子型で、この遺伝子を持つか持たないかで、ある抗がん剤の副作用が出やすいか出にくいかがわかるもの。) お盆で、電車も病院もすいていて […]
2023.06.13
-
穏やかな夏2
土曜日。私は、実父の関わっていた横浜のクリニックへ行き、午後は、 幼稚園からの同級生と久しぶりに湘南へ。 宏樹は“今日の夕食は、高島屋で調達する”と夕方出かけ、 ウナギとあじ、イワシのおさしみ、焼き鳥を買ってたべていた。 […]
2023.06.06
-
穏やかな夏
宏樹は昨晩から、鼻かぜ。手持ちの抗ヒスタミン薬をあげ、宏樹は、お礼?に酸化マグネシウムをくれた。解熱鎮痛剤内服中。 昨晩、“体重が78㎏になった!”と。“太ったかな、なんでかな?”と気にしている。 体重測定後に、”便がた […]
2023.05.30
-
抗がん剤の選択やら、玄関の鍵をなくすなど
宏樹から、もし、はげ・げり(薬:イリノテカン)をとるなら、 骨髄抑制が起こりやすいかどうかの遺伝子検査ができるみたいで、 やらなきゃ!となり、(UGT1A1-8)F先生に電話かな、手紙かなと迷っていた。 昨日は、神経障害 […]
2023.05.16
-
初の消化器内科受診日
消化管内科受診日。11時からとのことで、出かける。 13時半ごろメールするが、まだ順番来ずで、先に12時のストーマ師さんの外来だったとのこと。 ストーマ師さんから、内科で継続で良かったと言ってくれたと。ストーマの調子は良 […]
2023.05.09
-
受診日翌日
朝から、ひどいよね!と。夕方には、少し怒りは収まってきた・・手術してくれたし。と。 昨日の受診時の会話を思いだして、怒っている。確かに・・ 病院のホームページで新しい薬と抗VEGFの薬の併用が、有効であるという結果がでた […]
2023.05.02
-
もう再発?
朝、宏樹がシャワーを浴びていると、ネコのローズもシャワーへ。 ”ぬれちゃうよ~”といってもしゃわぱく!(しゃわぱくとは、シャワーのしぶきをパクパク食べること) ”お風呂に10㎝ぐらい水ためたら、入るんじゃない?”というと […]
2023.04.25
-
ドクハラ?
日曜日の夕食時の会話。 先日の治験について、やはり参加しないという返事をしたところ、 宏樹が”しかし、ドクハラだよなあ”と。“肝臓とった人は、化学療法きついらしっすよ”って。 ”ひどいよね・・治験に入らないからって。”と […]
2023.04.18
-
治験の悩み
CTの日。お支払いは、治験の記載があても、支払ったと宏樹よりメール。(治験だとただのことも) ストーマ師さんの予約変更のために、部屋のぞいたら、ちょうど空いていて、お話したらしい。 ”宏樹のブログがとても勉強になる”とい […]
2023.04.11
-
つかの間のお休み
今日は、半日のつかの間の休日。残念、大雨。 ひとりで池袋のサンシャイン水族館とプラネタリウムに行った。 最初にアザラシの回遊があり、見ていると、アザラシがストーマ(人工肛門)のような位置から、 う〇ちがでていて、宏樹のス […]
2023.04.04