-
まさかの保険証確認
このお仕事をしていると、耳年増になります・・ まさにこのコラムのこのタイトルです! ある日、外来をやっていると、看護師さんから“面会ご希望の方が、最後にお待ちです”と、連絡が入りました。 誰だろう?と思って、その方に診察 […]
2022.05.19
-
腹グロならぬ腹ジロ
今では、当たり前にオーダーするCTやMR。意外に、普及は最近で、驚きます。 確かに研修医の頃、CTの予約数ヶ月まちとか ザラでした。考えられない… しかも、画像の精度の進歩と言ったら目を見張ります。 外来で、緊急にCTを […]
2022.05.12
-
コルサコフ症候群?
ある国から来ている 当時40代ぐらいの白人の男性がいました。 糖尿病があり、2ヶ月毎にいらっしゃるのですが、自由で不規則な通院でした。 たまに、1年ぐらい来ないこともあったり。 日本には、もう10年以上住んでいるとのこと […]
2022.05.05
-
夢で・・
ある時、 “バセドウ病になったみたい”と自分で脈をとり、120ぐらいある・・と数えて、 採血のオーダーをして、βブロッカーを飲んで 脈拍コントロールしないとなあ、と同僚と話す夢をみました。 (きもは、同僚に相談していて、 […]
2022.04.28
-
イヌおばさん
当院でのことです。 ある日、年のころ70過ぎの女性が、マルチーズを連れて、切羽詰まった感じで駆け込んできました。 昨日から、下痢でご飯が食べられず、どうしても点滴をしてほしいというのです。 診察すると、確かに脱水だし、点 […]
2022.04.21
-
クリームパン事件
糖尿病科の病棟では、食事療法が基本です。 身長にあったカロリー計算をして、入院中の食事が決まります。 大概の方は、入院だし…と諦め?て食事療法を遵守されておられるように思います。 時々、強者が! 中でも、忘れ難いのは、4 […]
2022.04.14
-
Gのたまご
春になりました~春はたまごがかえる季節!そして、思いだすのは・・ チューリップの芽~春です!そろそろ咲くはず 某大きな病院にいた時、糖尿病科には、毎日併診依頼がきました。 それをミットといって、例えば、外科手術前に糖尿 […]
2022.04.07
-
そのいびつな丸いものは?
某会社の社員さんが、サウジアラビアで健診をうけることになりました。 胸のレントゲンがひっかかり、CTをとることになったそうです。 色々精査して、 結論は乳首! 確かに、拝見すると、左右対称ではなくて、画像でひっかかった側 […]
2022.03.31
-
早口クレーム
肝臓専門医さんは、口の中でもごもご言うので、聞き取りにくいことが多かった。しかも、私に話すときは、なぜか大概主語を言わないし、急に話が飛ぶので、話を聞くときは、こちらはかなりの想像力を有しました~途中からは、肝臓専門医さ […]
2022.03.24
-
シリコン腕
2021年は、ワクチン競争曲でした。そして、2022年も・・コロナが早く収束して、混乱がおさまってほしいです。医療機関もワクチンには、泣かされました・・せっかく確保したワクチン、予約した人に連絡してもぶちっと電話を切られ […]
2022.03.17