-
こぶし突っ込み事件
病院にいると、いろんな緊急事態がおきます。 ある夜中、緊急電話で、呼ばれました。 行くと、糖尿病で入院中の10代の女性が、自分の拳を口にいれ、拳のせいで喉がさけて流血していました・・ もう出血は止まったし、縫うほどではな […]
2024.05.02
-
タンポポの綿毛
タンポポの綿毛が飛んでいるのを見ると、ほっこり、春だなあと思います。 子供の時、自分の庭にタンポポが咲かないか、期待していたこともありましたっけ。 タンポポの綿毛、じつはくせものなのだそうです。 耳に入ると発芽することが […]
2024.04.25
-
AOとAAもA型
患者さんが、血液型を測ってほしいと。ちょっと深刻な感じです。 例えば、 A型の夫婦から生まれたはずなのに、子供がO型だったなどの理由が多いです。 これは、問題なく、血液型は2つの型が組み合わさって決まるので、そういうこと […]
2024.04.18
-
イベルメクチンの・・
他のブログでも記しましたが、高橋医院は海外の方が多く、 内科以外の相談事も多いです。 こちらは、勉強になるし、色々面白いこと、ビックリすることもおきます。 先日、ニキビの薬が欲しいと、いらした方がいました。 本国で、もら […]
2024.04.04
-
サバ?
私が大変お世話になり、尊敬する小田原雅人先生。 東京医大の教授でしたもともとは、東大を出られて、オックスフォードに留学、 筑波大や虎ノ門病院でお仕事をされておられました。 さらに5ヶ国語以上、しゃべられる! フランスの旅 […]
2024.03.28
-
フキノトウに土筆(ツクシ)
フキノトウを見ると、春だなあと思います。あの苦味も、美味しい! 先輩が、フキノトウが嫌いで、庭にフキノトウがでると、食卓に上るのが嫌で、 子供の頃、早起きして、フキノトウを土に埋めていたと言っていたのを思いだしました! […]
2024.03.21
-
綿ふき病
私が高校生ぐらいのころ、テレビのビックリ人間特集みたいな番組で、海外の患者さんで、 手首から綿が出てくる奇病をみて、ビックリしたことがあります。 先日、偶然思いだし、検索したところ、なんと綿ふき病(田尻病)なるウィキペデ […]
2024.03.14
-
名は体を表さない?
知り合いの看護師さんが、めでたくご懐妊!そして、最近性別がわかったそうです。 4Dエコー?3Dエコー?をみせてもらったのですが、 想像をはるかに超える素晴らしい画像に感動しました! 画像によると、男の子!見えてました! […]
2024.03.07
-
ウオッカ!
当直をしていた時、救急隊から火傷と手の怪我の連絡が入りました。 20代男性とのこと。 待っていると、すぐに某繁華街から救急隊到着! 痛そうな腕と手・・ なんと、バーでウオッカに火がつくか試したそうで、ショットグラスのウオ […]
2024.02.29
-
ドクターヘリ
最近お医者さんもののテレビが多くなりました。 監修とか大変なので、病院ものは、作りにくいと聞いたことがあります。 周りのお医者さんたちは、家でまで、病院なんかみたくないし、嘘くさいし、見ないという人が大概です。 確かに、 […]
2024.02.22