-
父のヘリ搬
私が小学生の頃、夏休みに新島の診療所に1週間行ったことがあります。 父の友人が新島にいたからのご縁だった?と思われます。 覚えているのは、2つ。 一つは、夜中に診療所の裸電球の下で、若い男の子の心臓マッサージをする父の姿 […]
2024.02.15
-
膝が痛いのですが・・
ある時、何かの漫才?を見ていて、感心したお話です。 おばあさんが、整形外科に行き、左ひざが痛いと訴えました。 先生は歳だからね~というと、 おばあさんは、右ひざも同い年ですよ?!と答えたとか! ご名答! 以前、病棟にいた […]
2024.02.08
-
箱庭療法
ポリクリ、学生時代にグループで精神科で勉強していた時のことです。 その日は、箱庭療法の勉強でした。 後で知りましたが、東京医大は、箱庭療法で有名だったようです。 棚にたくさんの地球上にあるもの?、様々なミニチュアの道具や […]
2024.02.01
-
知恵熱
知恵熱とは、 “生後6~7か月ごろにみられる突然の発熱”が定義のようですが、 個人的には、小学校の時に熱をだして、知恵熱と言われた記憶が~ 久しぶりに頭を使ったから、発熱したと からかわれたような・・ 我が家は、発熱した […]
2024.01.25
-
お岩さん
四谷怪談で有名なお岩さん。 夫に殺されて、化けて出るわけですが、実在のお岩さんは、全然違う人だったようです。 皮膚科の授業で、お岩さんの顔は、帯状疱疹、 すなわちヘルペスが三叉神経領域に出来たものだと習いました。 そして […]
2024.01.18
-
アニサキスとルイベ
アニサキス!白い数ミリの細長い虫、寄生虫です。 新鮮なお刺身を食べた後に、胃に激痛が走り、緊急内視鏡をすると、 胃にかみついている!というのが、アニサキスです。冬に多いです。 何人か周りにアニサキスにかまれた人々がいます […]
2024.01.11
-
CT その白いのは?!
今では、当たり前にオーダーするCTやMR。意外に、普及は最近で、驚きます。 研修医の頃、CTの予約数ヶ月まちとか ザラでした。 考えられない…しかも、画像の精度の進歩と言ったら目を見張ります。 外来で、緊急にCTを撮るこ […]
2024.01.04
-
1999年12月31日
もう、20年以上も前になる事実にビックリのこの日。 私は某病院の当直にあたっていました。まさかの、20世紀最後の日! この日は、2000年問題と言われ、年号が変わると同時に、コンピューターがダウンする可能性があり、 何が […]
2023.12.28
-
アジ化ナトリウム
あまり耳慣れない物質かもしれません。用途としては、防腐剤や園芸用の殺菌剤、医薬の検査、 農薬、起爆剤などに使用するようです。 自動車のエアバックをふくらませるのに、起爆剤としてもアジ化ナトリウムを使っていたそうです。 知 […]
2023.12.21
-
薬の値段
日本は、国民皆保険で、とてもありがたいです。 病気をしないと、その有難みは少ないかもしれませんが、抗がん剤などを使うと、 国民保険に感謝感謝です。そして、高額医療制度が、何よりすごい! 今、一番高い薬は、悪性リンパ腫や白 […]
2023.12.14