うつ病の治療と予後について説明します

うつ病の治療と予後について説明する図



<治療>

@急性期には十分な休養が重要

急性期には
疲れきっているこころとからだを
リフレッシュさせます

この期間は
家で何もしないでゆったりとして過ごすことが
大切です

休養の重要性を示す図

うつ病の患者さんは
「常に何かをしていなければいけない」
「休むことは罪だ」
と考える人が多いため
なかなか休みをとろうとしません

仕事を軽減する
残業をしないというレベルから
仕事を休んで療養するというレベルまで

状況に応じて
さまざまな形で休息をとるようにします

自宅療養をしていても
家族に申し訳ない気持ちで過ごしていると
落ち着かないというような場合には
軽症であっても
一時的に入院するのがよいこともあります


@初期治療 1~3か月

*薬物の効果があらわれるまで
 4~6週間かかります

*薬を飲み始めてから
 1段ずつ階段を上るような感じで
 ゆっくりと症状が回復してきます
 
*症状は下記に示す順番で改善してきます

イライラ 不安感が少しおさまる
憂うつ感が軽くなる
生活への興味が戻る
簡単な家事や外出ができる
生活が少し楽しめるようになる

症状が改善していく順番を示す図


@回復期 4~9か月

症状がほぼなくなり
この期間が2ケ月間続いて 
初めて寛解になります

寛解について説明する図

良くなった状態を維持するために
以下のことに気をつけます

睡眠 食事など 生活リズムの乱れを整える

深夜に明るい場所に行く
 長時間のパソコン スマホ作業 テレビ ゲーム
 アルコール カフェイン
 などの行動は避ける


再燃を防ぐために
症状がよくなっても 
しばらく薬を続けます

初発例では
寛解後4~9か月間は 
急性期と同用量で維持します

再発例では
2年以上の維持療法を行います

再発例は 
双極性障害の可能性が高いので注意します


@再発

再発について説明する図

8週以上の寛解期がないと
再発リスクは3.7倍高くなります

反応後4~5か月以内に服薬を中止すると
50~70%の割合で再発します

しかし治療を継続すれば
再発率は0~20%程度ですみます

回復期の継続治療が再発リスクを46%抑制する
維持治療が再発リスクを44%抑制する
というデータもあります

また 再発を繰り返すたびに
再発率は高まります

再発率を示すグラフ


@再発予防期 1年~

徐々に生活や職場への復帰を考えます

まだぶり返す可能性もあるので
薬の服用を勝手にやめないことが大切です

薬の服用を勝手にやめないことが大切であることを強調する図


精神療法 カウンセリング
認知行動療法(思考パターンの改善)も行います

森田療法 内観療法 など
さまざまな治療法がありますが
共通している点は
自分の中に持つ「生きる力」を見出す点です


@精神療法 心理的治療

特に再発を予防するために効果がります


@認知療法

うつ病の患者さんによくみられる
「否定的な思考パターン」
専門的な知識と経験をもつ医師との
話しあいなどによって客観的に整理し
「より柔軟な思考パターン」に
していこうというものです

時間をかけて悩みの根本に向き合い
認知の偏りを修正して解きほぐしていく治療
ともいえます

ものごとをどうとらえるか どう考えるか 
が気分に影響するので

その認知のあり方に気づかせて
より現実的で 問題解決に結びつきやすい
認知のあり方への変化を促し
気分を安定させることが目的です

薬と同等以上の効果が期待できるとされています

認知療法について説明する図


<予後>

予後は悪くありません

うつ病の8割ほどは
ほとんど以前の元気が回復している状態
=「寛解」状態を
迎えることができるとされています
高橋医院