うつ病の存在により
日常生活がどのように影響を受けるか

うつ病と生活習慣病が
どのように互いに影響を及ぼし合うか

説明します

<うつ病が 生活習慣 身体機能に及ぼす影響>

@うつ病の生活習慣への影響

*喫煙リスクが 1.7倍高まります
*過剰飲酒のリスクが 4倍高まります

うつ病の生活習慣への影響を示す図

*非活動的な生活を送るリスクが 1.6倍高まります

@うつ病の生活機能 身体機能への影響

*高齢者では 日常生活動作(ADL)障害リスクが
 1.4倍高まります
*身体機能障害リスクは 1.5倍高まります
*うつ病治療により 
 高齢者の生活機能 身体機能は改善します

うつ病治療による生活機能 身体機能は改善を示すグラフ

このように うつ病により
生活習慣が悪化し
生活機能 ADLは低下します


<うつ病の生活習慣病への影響>

@うつ病の生活習慣病の発症への影響

うつ病は 生活習慣病の発症リスクを
1.5~2倍高めます

各疾患の発症のリスク比は 以下に示すごとくで

*高血圧症 1.49
*心疾患 1.56
*糖尿病 1.59
*COPD 1.76
*喘息 1.78
*関節炎 1.94 (リスク比)

うつ病の生活習慣病の発症への影響を示すグラフ
うつ病と不安障害がともにあると
発症リスクはさらに高まります


@うつ病が生活習慣病患者の予後に及ぼす影響

*心身機能低下が
 2.48倍と増悪します

*健康関連QOLが60と
 著しく低下させます

*死亡リスクを 1.9倍高めます


@うつ病が生活習慣病患者の生活習慣に及ぼす影響

*身体活動の減少 摂食行動の変化

*喫煙 アルコールの増加

*治療薬のアドビアランスが3倍低下します

などにより 経過や予後に悪影響を及ぼします

うつ病が生活習慣病患者の生活習慣に及ぼす影響を示す図


@うつ病治療が生活習慣病の経過 治療効果に及ぼす影響

抗うつ薬の治療により うつ病だけでなく
併存する生活習慣病の改善も見られることが
明らかにされています


<うつ病と生活習慣病の 共通の病的背景>

@うつ病と生活習慣病の共通する病態

*免疫 神経内分泌の異常
*慢性炎症
*食生活の乱れ
*身体活動の低下
*飲酒・喫煙の増加

これらが いずれの病気でもともに見られます

うつ病と生活習慣病の共通する病態を示す図

@うつ病が生活習慣病の発症・進展に及ぼす影響の生物学的機序

うつ病は 下記に示す生物学的機序により
生活習慣病の病態に悪影響を及ぼし
その発症リスクを高めることが明らかにされています

*副腎皮質刺激ホルモン(ACTH) コルチゾールが上昇する
*自律神経の機能異常(心拍変動の低下)を認める
*CRP IL-6 TNFが上昇
*内臓脂肪が増加

さらに慢性的なストレスはうつ病を惹起しますが
その際に

*神経伝達物質を低下させる
*ストレス反応によりコルチゾールを亢進させる
*炎症反応が増悪する
*細胞老化 アポトーシスを促進する

といった病態が形成され 生活習慣病の発症が促されます


<生活習慣病のうつ病への影響>

@生活習慣病の うつ病への影響

生活習慣病患者のうつ病発症リスクは
健常人と比べると2~3倍高く
うつ病の合併頻度は13~24%です

*糖尿病では 1.96倍 9.3%の合併率
*高血圧では 2倍 8.0%の合併率
*冠動脈疾患では 2.3倍 9.3%の合併率
*脳血管疾患では 3.15倍 11.4%の合併率
*COPDでは 3.21倍 15.4%の合併率
*腎不全では 3.56倍 17.0%の合併率

併存する生活習慣病の数が増えるほど
うつ病の発症リスクが上がり 重症度は高くなり
自殺リスクも高まります

しかし 生活習慣病の数は
うつ病の治療効果には影響を及ぼしません

また 生活習慣病が悪化すると
QOLが低下して うつ病の症状を悪化させる
という悪循環が形成されてしまいます

生活習慣病とうつ病の悪循環を示す図

@生活習慣の うつ病発症リスクへの影響

*過剰な飲酒は リスクを2.48倍高めます
*1日30分以上の運動は リスクを48%低下させます

運動の効果を示すグラフ


@生活習慣病を合併したうつ病の治療

生活習慣病を合併していても
抗うつ薬は高い有効性を示します
高橋医院