テロメア
老化を制御する重要な因子のひとつが テロメア です <テロメアとは?> テロメアは 細胞の分裂をつかさどる分子で 染色体の端に存在して 染色体の端を守る役目をしています その本体は TTAGGGという単位(塩基配列)の 繰り返しです 細胞が分裂するたびに テロメアが1単位ずつ切り取られ 短くなっていきます ですから 細胞分裂の回数を カウントしている物質とも言えます テロメアが短くなくなると 細胞が分裂できなくなります これが細胞老化の本態と考えられていて 出生時には10000単位あるテロメアが 5000単位に短縮すると 寿命が終わると考えられています <病気とテロメアの関係> 病気になると テロメアが短縮しますし テロメアが短縮すると 病気になりやすくなります 病気で臓器が傷害されると 死んだ細胞を補うために細胞分裂が増え テロメアが短縮します 臓器の細胞のテロメア短縮が限界になると 臓器の寿命が尽きてしまいます テロメアが短縮すると *膀胱がん 肺がん などになりやすい *心筋梗塞 脳卒中の リスクが増える *動脈硬化 糖尿病が悪化する *感染症に罹りやすくなる といったことが報告されています <テロメアの短縮に関与する因子> テロメアが短くなることには どのような因子が関与しているのでしょう? @テロメアは 肥満 喫煙 運動不足で短くなります @運動をすると テロメアの長さが伸びます 運動が体に良いとされているのは こうした効果もあるからです @酸化ストレスもテロメアを短くさせます 酸化ストレスの蓄積により テロメア長が短縮し 活性酸素は テロメアのGGGを分解して壊すことが 明らかにされています さらに酸化ストレスは テロメアのDNAに障害を及ぼします 酸化ストレスが生体に及ぼす悪影響は テロメアの短縮が 大きなひとつの原因と考えられるわけです <テロメラーゼ> 生体内には テロメラーゼという酵素があります 短くなったテロメアを 再生して伸ばす働きを有する酵素で 通常の体細胞では その発現が封印されています しかし がん細胞では過剰に発現しているのです がん細胞は 無限に増殖することが可能なので がんはどんどん大きくなっていきますが その理由は テロメアを伸ばすテロメラーゼの活性が 高まっているために 細胞が老化しないからと考えられています ですから テロメラーゼ活性の抑制物質は がん治療薬の有望な候補になります 正常な細胞の老化と がん細胞の異常な増殖が テロメアという共通の物質を介して行われている現象は なかなか興味深いです <テロメアの短縮を防げば長生きできる?> 老化防止という観点からは テロメアが短くならなければ 長生きできる というアイデアが生まれてきます 実際に 長寿のヒトは テロメアが長いことが確認されています また 長寿遺伝子を活性化する作用がある 抗酸化物質の摂取 運動 カロリー制限 などにより テロメアの短縮速度が低下することが 報告されています もちろん 細胞の老化は テロメアだけで 規定されるわけではありませんが 運動やカロリー制限といった 健康に良いと言われていることの作用機序に テロメアの短縮を防ぐことが 関与している可能性は大きいようです
高橋医院