-
深夜勤務でがんになる?
太らなくても糖尿病になってしまう話から 睡眠の異常と糖尿病の関連 慨日リズムが形成される機序 その乱れと食事パターンと肥満の関連 などについて説明してきましたが 今や糖尿病 肥満・脂質異常症だけでなく 高血圧やがん […]
2015.06.30
-
細胞もあくびする?
時計遺伝子が作るヒトの慨日リズムは 24.5時間です しかし 地球の自転で生じる1日のリズムは 24時間ですから 放っておくと毎日0.5時間のズレが生じ 最初は地球の朝とヒトの体の朝は同じでも やがて地球の朝はヒトの昼と […]
2015.06.24
-
時計遺伝子
昨日ご紹介した慨日リズムは 時計遺伝子と呼ばれる 遺伝子の働きにより構成されています ちなみに ヒトで時計遺伝子が最初に同定されたのは 1997年のことで これまでに 何十種類もの時計遺伝子が同定されています <Bmal […]
2015.06.17
-
夜はやっぱり暗くないと
睡眠時間の短縮や質の低下が糖尿病を引き起こすことを ご紹介しましたが そもそもヒトにはどうして 寝たり起きたりする睡眠リズムが あるのでしょう? 16世紀にガリレオが 「それでも地球は動く」と異端訊問でも頑張ったように […]
2015.06.16
-
眠れぬ夜に数えるのは どうして羊?:不眠症
夜眠れないから睡眠薬をください と来院される患者さんは少なくありません 不眠症は 主に3つのタイプに分かれます *入眠障害型 ベッドに入ってから30分-1時間も眠れない *中途覚醒型 寝付けても 夜中に何度も起 […]
2015.01.19