-
民主主義とは何だ?
久々にNHK特集の 欲望の民主主義 の話題に戻りますが 番組も終盤にさしかかり まとめに入っていき 民主主義とは何だ? という根源的な問いが投げかけられます 番組をリードする形で コメントしてきたマルセル・ゴーシュは […]
2017.08.28
-
独占欲が強い女
プライベートな夜の秘め事を ブログで公開するのは いささか気がひけますが 毎週毎週 ブログ用ネコネタを探すのは なかなか大変なので ゴシップ記事(?)に お付き合いください(苦笑) ローズは 寝る前に専門医さん […]
2017.08.26
-
夏の終わりに
今年は6~7月はカラ梅雨で 暑くて晴れた日が多かったのに 8月になってからは 毎日のように雨が降り 連続降雨日数の記録が21日間で 40年前の夏以来とか 40年前の夏というと 書き手は高3で 大学受験勉強で予備校 […]
2017.08.25
-
インスリンの脂肪への作用
インスリンの脂肪組織への作用について説明します インスリンは 脂肪組織に対して *血中から脂肪細胞への グルコースの取り込み促進 *脂肪細胞内での グルコースから中性脂肪への合成促進 *脂肪細胞内での 中性脂 […]
2017.08.24
-
インスリンの肝臓・骨格筋への作用
インスリンは 体内のさまざまな臓器の細胞に働きかけますが 主な作用の対象は *肝臓 *骨格筋 *脂肪組織 です それぞれに対する インスリンの作用の仕方を見ていきましょう <肝臓への作用> 肝臓の 糖代謝に関する […]
2017.08.23
-
インスリン
このブログを書き始めた頃は オムニバス形式で書いていて 今のように ひとつの病気について 系統的に説明していなかったので 糖尿病に関する解説は 他の病気のそれのような まとまりがありません そこで これまでのブ […]
2017.08.22
-
奴はジョーカーか?
どうも彼の言動を見聞きしていると ジョーカーを連想してしまうのですよ クリストファー・ノーランのバットマン映画 ダークナイト ヒース・レジャーが 鬼気迫る勢いで演じていた 悪役のジョーカーに 非常に強いインパクトを […]
2017.08.21
-
食いしん坊は誰だ?
エサよりもヒトにプライオリティがあるネコも 少なくない という話題を提供しましたが ネコとエサといえば よく ネコを飼っておられる方から ネコが 朝早くからエサを欲しがって鳴くので 起こされてしまう という苦情を聞き […]
2017.08.19
-
夏の食中毒2
夏に多く発生する 代表的な細菌性食中毒について説明します <サルモネラ>(感染型) 最も頻度が多く 日本の食中毒の1~3割を占めます 自然界の動物の腸内にいる菌で 卵 鳥肉 その加工品が 感染源になります 潜伏期間は […]
2017.08.18
-
夏の食中毒
暑い夏に注意したい病気の最後に 食中毒 の解説をします 食中毒は 身体にとって有害な微生物や化学物質などを 食品と一緒に食べることで 下痢 嘔吐 腹痛 発熱 などの症状が 起こってくる病気です <夏は細菌による食中毒が […]
2017.08.17