-
急性膵炎
膵臓の病気で多いのが 急性膵炎・慢性膵炎ですが 今日は 急性膵炎 について解説します <急性膵炎になりやすい人> まず 以下にあげた項目にあてはまるかどうか 自問してみてください *男性 *食事の時間が不規則 *太ってい […]
2015.09.09
-
膵臓って何をしているの?
アルコールと膵臓の話題が出たので 膵臓のはたらきについて解説します 多くの方にとって 膵臓はあまり馴染みがないと思いますが 膵臓は 胃の後ろ 背中側にある 長さ約15~20cm 幅3~4cm 重さ約100gほどの トウ […]
2015.09.08
-
ギリシャ危機を越える大問題?
すみません 前回 前々回に続いて もう一度だけEUのお話をします 前回は EU統合を支えているのは 政治的理念なのだから ドイツも簡単にはギリシャを排除しないだろう という 水野さんが著書に書かれていた説をご紹介しま […]
2015.09.07
-
ハードな愛情表現
ネコは嬉しいと グルグルと喉を鳴らします ローズなんて名前を呼ばれただけで嬉しくなって すぐにグルグルするので 我が家では「いちばんグルグル閾値が低いネコ」 と呼ばれていますが 反対に「いちばんグルグル閾値が高い」のが […]
2015.09.05
-
9月になると食べたくなるもの
朝はかなり涼しくなってきて よく眠れるようになりましたが そのせいか 風邪で来院される患者さんが増えています 皆さん お気をつけください さて 秋で連想する言葉は何でしょう? 芸術 スポーツ 読書 夜長 名月、、、 そ […]
2015.09.04
-
プロペラ
多趣味無根気の書き手も 現代芸術にはあまり興味がありませんが 7月初旬のある晩 森美術館で開催されていた 「シンプルなかたち展:美はどこからくるのか」 を見に行きました 美術館が夜10時までオープンしてくれているのは […]
2015.09.03
-
アルコールと膵臓
アルコールと肝臓の話をしてきましたが 肝臓よりも アルコールにより 大きな被害を受ける臓器があります 膵臓 です 下図で 肝臓の下 胃の前 十二指腸のすぐ右隣に位置する 黄色く描かれた横長の臓器が 膵臓です というのも […]
2015.09.02
-
薬物とアルコール
中央区・内科・高橋医院の お酒と健康に関する情報 お酒と薬を一緒にやって ラリッちゃって、、、 などという話を 聞かれたことがある方もおられるでしょう 書き手は留学中に とても疲れて眠れなかったとき 一度だけお酒を飲ん […]
2015.09.01
-
コレクターは危ない?
オタクネタで恐縮ですが 前回に続いてEUの疑問について語ります つい先日のギリシア危機回避のための ギリギリのマラソン協議で 最後になってドイツが ギリシア切り捨てをちらつかせたことは 今後のヨーロッパの有り様を 変え […]
2015.08.31
-
お勉強大好き?
デイジーは奇特なネコです この場合の奇特は 今の若者風の奇特で 要するにちょっと変わり者? だって書き手のことが大好きなのです(笑) 「そういえば 最初にブリーダーさんのところに見に行ったときも あなたの膝の上に […]
2015.08.29