- 
						
						
						花粉症はアレルギーなので、内科でも!今年は、例年より花粉症到来がはやいようです。 毎年、報道を見ると、”今年は昨年より、多く花粉が飛来する”といわれ、いつも??となります。 花粉症の方にとっては多い少ないより、飛ぶか飛ばないか かと。 ちなみに、内科はアレ […] 2025.01.30 
- 
						
						
						薬の名前薬の名前は、漢方以外、全部カタカナで、なかなか覚えるのが大変です。 最近では、ジェネリックもあるし、一般名の名前もあります・・・ 似ている名前も・・アマリールにアルマール!前者は糖尿病の薬、後者は血圧の薬! 最近、アルマ […] 2025.01.30 
- 
						
						
						退院したけれど・・・なんと・・3月15日。 朝、9時退院で、傷口がうんでいる件に関して、シャワーで洗って、お風呂はまだ駄目で、ゲンタシン塗るようにとの指示と。 ガーゼ下で買ってきて?というと、ストマ交換ガーゼでいいでしょと。確かに。 その後、ズボンは […] 2025.01.28 
- 
						
						
						そっくりシリーズ その5ぐらい?楓さんそっくり靴下! なに、匂いかいでいるの? くさいですか~? 2025.01.25 
- 
						
						
						蟯虫検査と尿検査最近は、蟯虫検査はしなくなりましたが、以前は蟯虫検査がありました。 お尻に、丸いシールをペタッとはり、はがして学校に持っていく検査です。 いつ頃から、やらなくなったかは、不明ですが、 これで腸の中に虫がいるか虫卵を検査し […] 2025.01.23 
- 
						
						
						明日退院のごたごた朝の回診では、退院とのことだったのに、夕方遅くの回診でCRPが10あるから退院はもう少しと言われ(実は3日前の採血結果・・)、 宏樹は”明日と言われています”といったらしい。 宏樹は”前回もCRP5で帰ったし、熱もないか […] 2025.01.21 
- 
						
						
						ぐるぐる いいお顔楓さんの”ぐるぐる閾値がひくい”です。 は?と思われた方、正しいです。 ネコは嬉しいとのどをグルグル、ごろごろ鳴らします。 前にいたローズは、目が合うだけで、グルグル! 楓も最近、話しかけるとグルグル始まります! すぐグ […] 2025.01.18 
- 
						
						
						ネコの糖尿病-治療編以前どこかに書きましたが、小動物の処方箋という愛読書?!があります。 人間のお薬をネコの体重あたりどれぐらい、 イヌの体重あたりどれぐらい、フェレット!の体重あたりどれぐらいと 色々記載されている教科書みたいな本です。 […] 2025.01.16 
- 
						
						
						術後利尿期鍵締め出し事件のために、こちらも寝不足で朝を迎える。 宏樹は夜中に4回ぐらいトイレに行き、昨日は3500mlの尿量と。自分のガスの音で目が覚めたこともあったらしい。 しかも、朝 尿カップから、おしっここぼして 大変で、パ […] 2025.01.14 
- 
						
						
						楓から、あけましておめでとうございます楓です。 あけましておめでとうございます。 巳なさまに幸せがいっぱい起こりますように! 今年も ふつつかにゃ飼い主を よろしくお願いいたします! ヘビの青い玉と楓のおめめの色を合わせてみました! 2025.01.11 

 
						
					 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											 
											



 
                                    
 
                                    
 
                                    
 
							
