-
酵母にキノコ!
研修医の時のことです。 レントゲンで肺が真っ白=ひどい肺炎 で緊急入院した50代の女性がいました。 痰や血液を培養して、何の菌が原因で肺炎をおこしているか、同定していきます。 その結果で、細菌であれば、抗生物質などの種類 […]
2023.09.28
-
レントゲンと医学生
肝臓専門医さんが、ある夕食のとき、突然笑い出しました。 何?と言っても、言葉にならないぐらい爆笑。 今日、学生さんにお腹のレントゲンを見せて、“これ何?”って質問したんだよと。 症例は便秘で、レントゲンには大量の便が写っ […]
2023.09.14
-
ユーカリに薄荷
オーストラリアにお仕事で行ったとき、なんとなく国中、ユーカリの香りがした気がします。 海外の人が、日本にくると醤油くさいと思うのと同じでしょうか。 ユーカリは、少し、スーとして、これを吸入すると呼吸が楽になるので、精油を […]
2023.09.07
-
ダイレクトメールに生命保険
どこの業界でも、業界用語があり、他の業界の人が聞くと???となります。 医療の業界用語は、略語やらへんなドイツ語齧りやらで、おかしな用語もたくさんある気がします。 それを使いこなしてこそ、会話に参加できる??不思議な世界 […]
2023.08.31
-
フゲン病
ある日、“フゲン病って知ってますか?”と聞かれました。 “フゲン病??知らないです。どんな病気ですか?”と伺うと・・ めまいがしたり、頭痛がしたり、全身倦怠感などが症状とのこと。 ??? 字は“夫源病”と書くとのこと。 […]
2023.08.24
-
ハワイの砂
某ハワイの病院で、ポリクリ(学生実習)をしていた時。 Family Practice(家庭医)の実習でした。 診察用の部屋が、2つあり、患者さんはひとりずつ部屋に入ります。 先生が、部屋を訪ねて診察するスタイルでした。 […]
2023.08.17
-
目が回る!
もう30年前の話です。某都立病院で、当直中、夜、病棟に呼ばれました。 看護師さんが、すごく慌てて、目がない!と。 えぇ?目がない?!慌てて病棟に行くと・・ 脳梗塞で入院中の意識のない患者さんの瞳孔反射をみようと、 ライト […]
2023.08.10
-
花火の医療当番
2022年の東京オリンピックの前、中央区では毎年花火大会が開催されていました。 必ず、肝臓専門医さんと見にでかけていましたっけ。 オリンピックを機に、会場にオリンピック村→マンションが出来て、中止になりました。 残念! […]
2023.08.03
-
おばちゃんの咳とあめちゃん
大阪のおばちゃんは、必ず飴ちゃんを持っている!都市伝説のように語られています。 実際、何かのテレビ番組で、本当に大阪のおばちゃんは、飴ちゃんを持っているのか、 を検証していました。 なんと、みんな持っていました!可愛いポ […]
2023.07.27
-
ダイレクトチェックイン?
私の外来診察中、病院から私に直接電話。宏樹が出なかったからということで。 “今回は第1希望の高層階の個室がとれました。明日11時までにお越しください。 入院受付けによらず、ダイレクトに高層階におあがりください、お部屋代は […]
2023.07.25