ラグビーワールドカップ観戦記その2
観客席に入ると こんなビューが目に飛び込んできますラッキーなことに 2階スタンド中央の前方の席だったので フィールド全体がこんな感じで見渡せました アップする オールブラックスの選手たち
おそろいのブルーの練習着で 後方では スーツ姿のコーチ陣が見守っています こちらは スプリングボクスの選手たち
おー 見る方も 気分が盛り上がってきます! そして 両国の国旗を先頭に 選手たちの入場
出陣の和太鼓が叩かれています 国歌斉唱は シンガーが歌うのでなく 録音された音楽だったのでちょっと残念でしたが でも 選手たちは盛り上がっている様子 ハカ
![]()
気合の入った カパ・オ・パンゴでした! 彼等の強い意気込みが伝わってくるようです そして いよいよキックオフ!
試合は最初の20分くらいは スプリングボクスの早いデイフェンスと オフェンスのときの一人一人の強い前進で えー オールブラックス ヤバイかも とひやひやしましたが
オールブラックスは しっかりと円陣を組んで対応策を話し合い 20分過ぎからキックパスなどを用いて 大外にボールを散らすようになり 瞬時のチャンスを的確に捉えて ものすごい瞬発力とスピードで2トライをゲット
![]()
安心して見られるようになりました ハーフタイムには グランドキーパーさんたちが 前半の攻防で荒れた芝を 丁寧に補修されていました
![]()
ハーフタイムの客席で こんな法被を着た集団を発見
ニュージーランド観光局が 日本へのお礼と自国商品のセールスのため 39(サンキュー)プロジェクトを しているそうです
そして なんと 書き手のすぐそばの席に ジャパンのコーチの ジェイミー・ジョセフさんを発見! またもパパラッチです(笑)
彼もニュージーランド出身ですからね 大忙しのビール売りの女の子たち いったい何杯ビールを売ったのかな?
書き手はトイレの列に並ぶのが面倒なので 試合中は飲むのは我慢していました(笑) ハーフタイムのスクリーンに流れていた 面白いエミレーツ航空のCM
開幕試合のジャパン戦で笛を吹かれた レフリーのナイジェルさんが 機内のルールを面白く示す内容で笑えました
![]()
スタンドでは ウエーブ!
得点すると スクリーン左下に 歌舞伎役者が出てきて 「いよーおっ!」 という掛け声が流れます
そして ときどき 三々七拍子も流れて 会場内を盛り上げていました 隣に座っていたイギリス人に 解説してあげたら 喜んでリズムをとって手を叩いていました(笑) 入場者数が63649人
国内のラグビーの試合で こんなに人が集まったのは 初めてではないかな? 試合は後半 スプリングボクスに 4点差まで追い上げられてヒヤヒヤしましたが
オールブラックスも ふたつのPGを決めて突き放し 23-13で 結果的にあぶなげなく勝ちました
心配していましたが 総合的に役者が1枚上でしたね 試合後には オールブラックスの選手たちが一列に並び 最後は日本式のお礼をしてくれました
それを見て なんだか嬉しくなりました(笑) 会場を出るときに見た光景
うーん 今日1日で いったい どれくらいの量のビールが飲まれ どれくらいの量のおしっこが 放出されたのでしょう?(笑) ちなみに書き手は22日にも アイルランド vs スコットランド戦を 横浜に見に行きました!
この日の横浜は アイルランドサポーターのグリーンだらけ!
![]()
キルトスカートの スコットランドサポーターは あまり目立ちません
![]()
![]()
会場内もグリーンばかり目立って
![]()
そのグリーンの集団が大声をあげて歌った 試合開始前のアイルランズコールは まさに大迫力で 鳥肌が立つほど素敵でした!
スコットランドのバグパイプの音も わずかには聞こえていたけれど(苦笑)
で 試合は 27-3でアイルランドが圧勝
まるでサポーターの勢いが そのまま反映されているようでした アイルランドの選手たちも 試合後に お礼してくれました!
隣で見ていた 旦那はニュージーランド人 奥さんはオーストラリア人の夫婦と 試合の合間にお話をしましたが 旦那さんは 今日のスコットランドならジャパンは勝てる ジャパンは是非 予選を勝ち抜いて 次のステージでオールブラックスと戦おう と言ってくれましたよ!(笑) 2日間にわたり 会場の内外でたくさんの外国の方たちと話して ホントにたくさんのサポーターが 海外から日本に来られているのだなと 実感しました! 皆さんがゲームだけでなく 日本を存分に楽しんでいただけることを 願っています!
高橋医院