能・文楽・歌舞伎

  • 面とアゴ

    能を観たときの体験談を お話していますが とにかく美しい! 初めてリアルで  女性のシテの姿を見た印象は その一言に尽きました 色鮮やかな装束を身に纏い  白い能面を付け 舞台中央で  やや前傾姿勢ですっくと立ち尽すその […]

    2017.03.06

  • 謡本・うたいぼん

    うーん いったい  何語を喋っているのかな、、、 お能の一般的な演目では まずワキが登場して  自己紹介してから 続いてシテが登場して  やりとりが始まりますが 初めてお能を観たとき 舞台上でシテとワキが語り合う内容が  […]

    2017.02.27

  • 囃子と地謡

    能をナマでご覧になったことがない 読み手の方もおられるでしょうから 能舞台 お囃子 地謡 について解説します 正面の観客席から舞台を見ると 四隅に目付柱と呼ばれる柱が経つ  正方形の空間・舞台があります 舞台の上には  […]

    2017.02.20

  • 西日が射す能楽堂

    ときどき 能を観たくなります でも 能は公演そのものが多くないし 開演時間が早く仕事終了後だと 間に合わないことも多いので なかなかナマで観られるチャンスが ありません しかし  最近読んだ本を書かれていた 観世流宗家の […]

    2017.02.13

  • カンテと義太夫

    GOEMON 第2幕は 秀吉により強制的に帰国させられた GOEMONの父のカルデロン神父が 故郷のアンダルシアで  日本に残してきた息子を思いながら バールで酒浸るシーンからはじまります ここで登場するのが なんと フ […]

    2016.11.07

  • えっ 彼が茶髪?

    とにかく 物語の設定も展開も  ハチャメチャなのですが  面白い! だって 日本が誇る伝統芸能なのに 舞台には  無機的に組まれた シンプルな金属パイプの骨組み があるだけ 場内が暗くなって お芝居が始まると まず流れて […]

    2016.11.04

  • 初めての荒事

    成田屋・市川海老蔵さんの ドキュメンタリー番組を見たり  インタビュー記事を読んで 一度ナマで観てみたいと思っていた 市川宗家のお家芸の「荒事」を  遂にナマで観る機会がありました これまでにも何回か 歌舞伎には行きまし […]

    2016.05.20

  • 成田屋さん認識!

    録画しておいた  市川海老蔵さんのドキュメンタリー番組を 2本見ました 1本目は  海老蔵さんご自身にフォーカスをあてた内容で 歌舞伎界の大名門である“市川宗家”の継承を 運命づけられた彼の 精進と苦悩の日々が描かれてい […]

    2016.05.16

  • なぜに男はオードブルか?

    半蔵門にある国立劇場が 定期的に丸の内でレクチャーを開いていて そのご案内をいただいたので 某日 診療終了後にプチ勉強しに行きました その日のお題は 伝統芸能の中の女性・能編 「能の中の女性 -少女、優女、母、そして老女 […]

    2015.11.12

  • かぶきもの

    歌舞伎の市川染五郎さんが  この夏 ラスベガスで 自ら演出・主演された歌舞伎公演の ドキュメンタリー番組を見ました 伝統ある高麗屋の伝統を引き継ぐ 染五郎さん 若手のホープというイメージでしたが もう42歳になられ ご長 […]

    2015.10.05

TAGタグ

ARCHIVE月別アーカイブ

ご相談はお気軽に

糖尿病・内分泌病、肝臓病・消化器病という2つの異なる分野の専門医が、患者さんにより良い医療を提供します

  •                                       03-3551-5955 時間 09:30~13:00/15:00~18:30 休診日 月曜午後・金曜午前・土曜・日曜・祝日03-3551-5955 時間 09:30~13:00/15:00~18:30 休診日 月曜午後・金曜午前・土曜・日曜・祝日

住所 〒104-0032
東京都中央区八丁堀3-26-8  高橋ビル1階

アクセス
八丁堀駅(東京メトロ日比谷線・JR京葉線)より徒歩1分
B3出口を出た交差点の右前
または B2出口を出て左に向って約100m

page top