E484K変異株にはワクチンが効かないのか?
新型コロナウイルスのE484K変異株には 免疫逃避機能があり ウイルスに一度感染したあとに再感染したリ ワクチンの効果が低下する可能性があることを ご紹介してきましたが この数週間の間に そうした仮説を裏付ける論文が NEJM Cell Nature Medicineといった超一流医学雑誌に 相次いで発表されました ちょっと驚きのペースです! 旬な話題なので ご紹介しようと思います <既感染者 ワクチン接種者が有する抗体は 南アフリカ株 ブラジル株を防御できない> 3/4のNature Medicineに セントルイスのワシントン大学の研究グループから発表された論文では 新型コロナウイルス感染からの回復者 ファイザーのワクチン接種者 の血液を用い イギリス株 南アフリカ株 ブラジル株の3種類の変異株に対する 血液中の抗体の中和能力が検討されました その結果 イギリス株は 従来の変異のない新型コロナウイルスの中和に必要な量と同程度の抗体で 中和することができましたが 南アフリカ株 ブラジル株の中和には 従来の新型コロナウイルスの中和に必要な抗体量の 3.5~10倍の量の抗体が必要となることが示されました 筆者らは考察で 新型コロナウイルスの既感染者 ワクチン既接種者では 従来の新型コロナウイルスの感染を制御するのに十分な抗体が出来ているが これらの人々の抗体では 南アフリカ株 ブラジル株は防御できない可能性がある と指摘しています そして 新たに出現してくる変異株に対して 抗体が有効であるか確認する検査を継続して行い ワクチン モノクローナル抗体治療の戦略を適宜修正していく必要がある と述べています 一方で ウイルス感染に対する防御免疫反応は 抗体だけでなくT細胞なども含まれているので 抗体が機能しないからと言って 完全に防御できないとは言い切れない とも指摘しています この指摘は 書き手も重要なポイントだと思います 抗体の中和能はT細胞反応などと比べて容易に評価できるので どうしてもその能力が過剰評価されがちな側面もあります 抗体だけで 実際の感染やワクチン接種により体内で誘導される 抗ウイルス免疫能を評価するのは片手落ちであることは間違いないので こうしたデータに接して過度に一喜一憂することには 充分注意すべきだと思います <アストラゼネカのワクチンは南アフリカ株には有効でない> 3/16のNEJMに 南アフリカの研究グループから発表された論文では アストラゼネカのワクチンを接種した人の血液中の抗体の 南アフリカ株に対する有効性が中和試験により検討されました その結果 ワクチン接種者が有する抗体の 南アフリカ株に対する中和活性は著しく低く 南アフリカ株感染に対するワクチンの有効性も10.4%と低いことが 明らかとなりました 筆者らは考察で こうした傾向は ファイザーやモデルナのワクチンでも認められると言及し 南アフリカ株にも有効な 新たな第2世代のワクチンの開発が望まれると結論しています この論文で興味深いのは in vitroにおける抗体の中和活性だけでなく ヒトにおけるin vivoのワクチン有効性も評価して それが南アフリカ株では有意に低いことを明らかにしていることです アストラゼネカのワクチンは 超低温での保存も必要ないので 実際の臨床の場では使いやすいのですが ヨーロッパでは接種後に生じる血栓形成との因果関係が 未だに完全にクリアに解決していないのも心配です <既感染者 ワクチン接種者が有する抗体や 抗体カクテル療法に用いられるモノクローナル抗体は 南アフリカ株 ブラジル株を防御できない> 3/21のCellにドイツの研究グループから発表された論文では イギリス株 南アフリカ株 ブラジル株それぞれを用いて *ウイルスのヒト細胞への侵入を阻害する薬の有効性 *実際の治療に用いられている抗体カクテル療法の成分である 各種モノクローナル抗体の有用性 *既感染者 ファイザーのワクチンを接種した人の血清の ウイルスのヒト細胞への侵入阻止効果 を検討しました その結果 可溶性ACE2 カモスタット EK-1 EK-1-C4などの侵入阻害薬は いずれの変異株に対しても等しく有効性を示すこと 南アフリカ株 ブラジル株には 抗体カクテル療法で用いられるモノクローナル抗体(casirivimab bamlanivimab) は有効性を示さないこと 一方で REGN-COV2というモノクローナル抗体は 南アフリカ株 ブラジル株にも有効性を示すこと 既感染者 ファイザーワクチン既接種者の血清は 南アフリカ株 ブラジル株のヒト細胞への侵入阻止効果が弱いこと が示されました 筆者らはDiscussionで 南アフリカ株 ブラジル株は 既感染者やワクチンを接種した人の間でも 感染が広がっていくリスクがあると警鐘を鳴らしています この論文で注目すべき点は 有望視されている抗体カクテル療法も 南アフリカ株 ブラジル株には効かない可能性がある一方で 可溶性ACE2などの侵入阻害薬が 南アフリカ株 ブラジル株にも有効性を示すことを明らかにした点です 南アフリカ株 ブラジル株に対する治療戦略を考えていく上で 示唆に富むデータだと思いました
高橋医院