左利き肝臓専門医ブログ

  • 清らかな心

    1/19は デイジーのお誕生日でした! 元気で これまでに病気を一度もしたこともなく  満13歳になりました! ローズのお誕生日プレゼントは ケーキでしたが デイジーへのプレゼントはこれ! かすみ草の花束! 食には全く興 […]

    2016.01.23

  • 八丁堀ランチ ラティーノさん

    新川の内田洋行ビルが建つ通りには エスニック料理店がいくつかあります 以前ご紹介したバンコックポニーさんの 数軒隣にあるのが ラティーノさん  新川2-7-7 クレール八重洲通103  03-3206-2726 ここは何 […]

    2016.01.22

  • 100歳になって見える世界

    生まれて初めて参加した サイン会の続きです 古井さんは執筆中の葛藤について 語り始めました 「書いていると 自分離れしてくる というか  自分とは違うところから  声が聞こえてくることがある  そして大抵の場合は  その […]

    2016.01.21

  • 初めてのサイン会

    去年の夏の話題で恐縮ですが 生まれて初めて サイン会なるものに参加してきました! AKBの握手会ではありませんよ!(笑) ちょっと立ち寄った八重洲ブックセンターで 目にとまったこの広告 定員100人と記されていたので 大 […]

    2016.01.20

  • 食品・サプリメントと薬物の相互作用

    薬物と食品の飲み合わせにより  薬物の効果が  予想以上に強く現れたり  逆に期待した効果が得られなくなる ことがあります 血圧が高く降圧剤を服用されている患者さんは 降圧剤の種類によっては グレープフルーツジュースを飲 […]

    2016.01.19

  • やはり早起きは三文の得?

    日本勤務の ウォールストリートジャーナルのアメリカ人記者が こんな記事を書いていました 東京で働く外国人の間でいちばん不評なのは  朝早くからお店が開いていないことだ ワシントンDCでは スタバは朝5:30から開いている […]

    2016.01.18

  • グルメのお気に入り

    グルメなローズが  アイスクリームやショートケーキが 大好きなことは 以前ご紹介しましたが 最近の彼女のお好みは こちら! 何を舐めているかというと  ヨーグルトです! 明治ブルガリアヨーグルト  大好き! アイスクリー […]

    2016.01.16

  • 禊(みそぎ)必要ですか?

    11日に近所の鐵砲洲稲荷神社で  寒中水浴大会・寒中禊がありました 鐵砲洲神社は 江戸時代の八丁堀界隈を紹介したブログにも書きましたが 平安時代初期の841年に 飢饉を祓う目的で この辺りの土地を作られた 産土神(うぶす […]

    2016.01.15

  • 薬の効き方の個人差

    同じ薬物を服用していても  ヒトによって効き目が異なる場合がありますが この原因の多くは 薬物代謝酵素の遺伝子多型(SNP)によるものです SNPについては 既に何回か説明しましたが 同じタンパク質を作るもとになる遺伝子 […]

    2016.01.14

  • 薬物の相互作用

    薬物性肝障害の解説をしましたので この機会に 実際に薬物を服用している方に注意していただきたい 薬物相互作用について解説したいと思います <薬物相互作用とは?> 薬物相互作用とは 複数の薬物を服用する際に  ある薬物が  […]

    2016.01.13

TAGタグ

ARCHIVE月別アーカイブ

ご相談はお気軽に

糖尿病・内分泌病、肝臓病・消化器病という2つの異なる分野の専門医が、患者さんにより良い医療を提供します

  •                                       03-3551-5955 時間 09:30~13:00/15:00~18:30 休診日 月曜午後・金曜午前・土曜・日曜・祝日03-3551-5955 時間 09:30~13:00/15:00~18:30 休診日 月曜午後・金曜午前・土曜・日曜・祝日

住所 〒104-0032
東京都中央区八丁堀3-26-8  高橋ビル1階

アクセス
八丁堀駅(東京メトロ日比谷線・JR京葉線)より徒歩1分
B3出口を出た交差点の右前
または B2出口を出て左に向って約100m

page top