中央区・内科・高橋医院の
健康のための栄養学に関する情報


微量ミネラルの解説 
いよいよ最終回です

<ヨウ素>

甲状腺ホルモンの材料で 
甲状腺に70~80%存在します

ヨウ素と甲状腺ホルモンの関係を示す図

血中に取り込まれたヨウ素
過酸化水素甲状腺ペルオキシダーゼの働きで
ヨウ素を3個結合したT3 
4個結合したT4 
になります


甲状腺ホルモンの合成過程を示す図

日本人の食生活では
海藻類などヨウ素が含まれる食品を
摂る機会が多くあるので
摂取不足になることはありません

食品のヨウ素含有量についてまとめた図

逆に 
海藻などを過剰に食べ続けた場合
甲状腺機能低下甲状腺腫になることが
報告されています

実際 甲状腺機能異常がある患者さんが
ヨウ素摂取を制限するだけで 
機能が改善することがあります

ヨウ素の過剰摂取により甲状腺機能低下などが起こることを示す図

一方 ヨウ素が欠乏すると
ホルモンの合成が上手くいかず 
甲状腺機能低下が起こります

妊娠中に欠乏すると
死産 流産 胎児の先天異常などのリスクがあるので
注意が必要です


<マンガン>

ミトコンドリアの多い組織に 
ごく微量存在しています

ミトコンドリアに多く存在することを示す図

@働き

抗酸化酵素の
スーパーオキシドジスムターゼ(SOD)の構成成分として
抗酸化作用に関わります

SODの構成成分として働くことを示す図

骨代謝 
糖や脂質の代謝関連酵素
にも含まれ
それらの機能発現に関わっています

@多く含まれる食物

豆類 穀類に多く含まれています

多く含まれる食物についてまとめた図

@欠乏症

不足すると 
成長異常 平衡感覚異常 全身倦怠感
糖尿病(インスリンの合成能力が低下するため)
骨がもろくなる
といった症状が起こり得ますが

通常の食生活をしていれば
マンガンが不足することはありません


<モリブデン>

体重1 kgあたり約0.1 mg含まれていて
骨 皮膚 肝臓 腎臓などに存在しています

尿酸合成に関わる
キサンチンオキシダーゼ

キサンチンオキシダーゼの機能に関わることを示す図

アルコール代謝 
アルデヒドの分解に関わる
アルデヒドデヒドロゲナーゼ(ALDH

アルデヒドデヒドロゲナーゼの機能に関わることを示す図

などの酵素の構成成分で

尿酸 アルコールの代謝に関わっています


<クロム>

糖代謝に関与しています

インスリンの働きに関わることを示す図

細胞内で
クロモデュリンというタンパクに結合して活性化すると
クロモデュリンは 
インスリン受容体に結合して
細胞内のインスリン刺激伝達を促進し 
糖の取込みを促進します

クロモデュリンの作用をまとめた図

したがって 
クロムの欠乏は耐糖能低下を引き起します

クロムの欠乏は耐糖能低下を引き起こすことを示す図

亜鉛の
インスリンを助ける働きを紹介しましたが

クロムにも
インスリンの情報伝達を助ける働きがあり

こうした微量ミネラルと糖尿病との関連も
注目されています

亜鉛とクロムの糖尿病との関連を示す図

また
コレステロール タンパク質の代謝にも関わっていて
クロム摂取によるLDLコレステロールの改善も
報告されています

クロム摂取によるLDLコレステロールの改善を示すグラフ

マンガン モリブデン クロムは
健康な人が通常の食事をしていれば
欠乏症や過剰症はほとんど見られないとされています

高橋医院