-
江戸時代は なぜネコ社会だったのか?
ヒトラーはなぜネコが嫌いだったのか という新書の話題の続きですが 筆者は ヒトラーのイヌ好きについて分析したあと 日本の歴史で *ネコがもてはやされた時代 *イヌがもてはやされた時代 を区分けして それぞれの時代のど […]
2016.08.22
-
毛深いネコの日光浴
毛が長いローズは ブラッシングされるのが大好き という話をしましたが 彼女は毛が長いが故に デイジーや楓にはない悩みがあります それは 夏は暑いこと! 確かにね このくそ暑い夏に 毛皮を着て生活しているようなものだもの […]
2016.08.20
-
ブラッシング
ローズはご覧のとおり 短毛種でもなければ 長毛種でもない その中間くらいです でも デイジーや楓に比べると 毛は長い だからブラッシングは 毎日欠かせません ブラッシングしないと 自分でグルーミングするときに 舌につ […]
2016.08.13
-
ヒトラーはなぜイヌ派だったか?
夜の美術館で国芳のネコ絵を楽しんだことを ご報告しましたが あのあと 糖尿病専門医さんが 横浜そごうで開催されていた 「あそぶ浮世絵 ねこづくし」展に行かれて たいそう面白かったそうです 広重や国貞も ネコの絵を意外 […]
2016.08.08
-
ゴムパッチン
楓さん なにやら床に落ちていたものを くわえてきました それを床に落として しばし佇んでいます 楓の目の前にある 黒い輪になった紐のようなもの 実はこれは ゴム紐です おや 前傾姿勢になり なにかたくらんでいる […]
2016.08.06
-
そこが好き!
最近ブログでの露出度が少なくなったと 一部で噂されているデイジー 確かに大人のお引越しをしたので 日々のシャッターチャンスも 以前より減ってきたかも そんなデイジーの最近の日常を覗いてみると、、、 あ デイジーの方が […]
2016.07.30
-
しゃちほこポーズ
男っぽいネコのローズ これまでにイナバウアーとか 彼女の得意ポーズをご披露してきましたが ローズで忘れてはならないのが しゃちほこ ご機嫌でかまわれたいとき まず アーン と か細い声で鳴きます ソマリの鳴き声は […]
2016.07.23
-
男っぽいネコ 女っぽいネコ
初めてネコを飼うとき オスにするかメスにするか 迷うと思います オスは 素直に愛情表現をしてくれるので 可愛い 甘えん坊で遊び好きなので 楽しい メスは ちょっと気難しい ツンデレなので なかなか気持ちが読 […]
2016.07.16
-
くずして 伸びて
楓はときどき 面白い座り方をします 前足はきれいにお座りの姿勢ですが 後足は なぜかこのように崩して なんだか前後の足の格好がアンバランスで 見ていて笑えます 我が家では おねえ座り と 呼ばれています(笑) 後足 […]
2016.07.09
-
おっぴろげ
ネコは警戒心が強い動物で 寝ているときも 突然 周囲から襲われたときに備えて おなかを見せずに寝ることが 多いそうですが デイジーさんの寝姿は、、、 これは リラックスして寝ているときの基本ポーズ 前回のローズの寝姿 […]
2016.07.02