左利き肝臓専門医ブログ

  • 八丁堀グルメ 焼きジビエ・罠 さん

    冬のグルメといえば ジビエ! でも最近食べる機会がないなあと思いながら 歩道を歩いていたら  なんと 都会で「罠」にかかってしまいました! その「罠」は 本八丁堀の交差点から京華スクエア方向に少し行ったところに 仕掛けら […]

    2015.02.24

  • めまい

    「めまいがします」と言われて 来院される方は少なくありません めまいは *回転性 *浮動性 *前失神性 の3つのタイプに大別されます <回転性めまい > 自分自身や周りがぐるぐるとまわってしまうタイプです 急に発症して  […]

    2015.02.23

  • 2/22はネコの日

    今日は2月22日  巷では東京マラソンで盛り上がるでしょうが ネコラヴァーの皆さん ニャンニャンニャンでネコの日 で ございますよ!  ケーブルテレビのアニマルプラネットでは 1日中ネコ番組が放映され ネットのペット用品 […]

    2015.02.22

  • 江戸時代の高橋(たかばし)

    ここ八丁堀は 江戸時代には 与力や同心が住む屋敷が並んでいました 今の東京駅付近に 北町奉行所 有楽町駅付近に 南町奉行所 があり  そこに勤務する人達が住んでいたようです このHPのENGLISHページでは  与力・同 […]

    2015.02.21

  • 荷物が多いと大変:生活習慣病は厄介です

    健康診断の結果を持って相談に来られる患者さんが 増えてきました このホームページを見て来院される方が多く  作製者としてはちょっと嬉しいかぎりです 糖尿病 脂質異常症 肝障害 高尿酸血症 などが疑われる方が多く 血液検査 […]

    2015.02.20

  • 誕生会で鰻!

    昨日はスタッフの誕生日だったので お祝いの会をしました! お誕生日 おめでとう~!! 寒さに震えながら リクエストされたお店に入り テーブルにつくと  こんなかわいい箸置きが出迎えてくれました お箸袋には こんなことが書 […]

    2015.02.19

  • 長いお付き合い Yes! Style さん

    髪の毛が伸びて鬱陶しくなってきたので 先日久々に散髪に行きました 散髪といっても行くのは美容室です 美容院に行くようになったきっかけは  高校生の頃に 行きつけだった近くの床屋さんが廃業されたことですが 最初の頃は 男な […]

    2015.02.18

  • 鼻づまりはありませんか?

    お知らせや花粉症のページにも書きましたが 日本気象協会は2/8に 都内でスギ花粉の飛散が始まったことを確認しました いよいよ今年も花粉症の季節の到来です 今年の飛散量は昨年の2-3倍も多いと推定されています 花粉症は花粉 […]

    2015.02.17

  • 春はあけぼの

    未だ寒さの真っ只中ですが 日射しの強さは確かな季節の変化を感じさせます スタッフたちは 「そろそろ紫外線対策を考えないと」 と呟いていました さて 春といえば あけぼの 先日 ブルーアワーのことを書きましたが 季節感を貴 […]

    2015.02.16

  • 当たりましたー!

    ロック系のコンサートに行くのは さすがに最近はちょっとしんどいです だって しょっぱなから最後まで ずーっと立ちっぱなしだったり するじゃないですか オジサンには そんな元気はありません、、、 だから最近 ほとんどそちら […]

    2015.02.15

TAGタグ

ARCHIVE月別アーカイブ

ご相談はお気軽に

糖尿病・内分泌病、肝臓病・消化器病という2つの異なる分野の専門医が、患者さんにより良い医療を提供します

  •                                       03-3551-5955 時間 09:30~13:00/15:00~18:30 休診日 月曜午後・金曜午前・土曜・日曜・祝日03-3551-5955 時間 09:30~13:00/15:00~18:30 休診日 月曜午後・金曜午前・土曜・日曜・祝日

住所 〒104-0032
東京都中央区八丁堀3-26-8  高橋ビル1階

アクセス
八丁堀駅(東京メトロ日比谷線・JR京葉線)より徒歩1分
B3出口を出た交差点の右前
または B2出口を出て左に向って約100m

page top