-
肝臓手術後1週間
点滴終了し、でもまだ代謝水の影響か、夜中、トイレに2回おき、1回の尿量は500mlと。 メールで“看護師さんの訪問頻度がどっとへってきました(笑)”と。 “だけれど本日シャワーも可となり、傷口カバーは頼まなくては・・”と […]
2022.11.29
-
肝臓術後6日目~今日から常食
今日は、30度越えの暑さ。昨夜は、楓がずっと足にくっついて寝ていた。 日中の寝場所も私のベッドの上。宏樹から私に身代わりの早いこと。 宏樹は点滴終了で、抜針。抗生剤もなしと。 ソルダクトン(利尿剤)は、完全に内服に移行。 […]
2022.11.22
-
痛み止め終了
また月曜日であらたな1週間が始まった。 朝、D先生が、寝坊しました~と9時過ぎにやってきて、エピをひょろひょろ抜いて、あっけなかったと、メール。 痛み止め終了! その後バルーンも抜去。 お昼にパンツが2枚しかないとのこと […]
2022.11.15
-
肝臓術後4日目、宏樹のお誕生日
楓が私の足先で、一晩過ごした模様。ローズは就寝後1時間ぐらいして、どこかへ。 宏樹より、3時54分におはようとメール。 早い!“黄色のマーカーペンとくしを持ってきて”と。時差ありすぎ。 しかも今日は日曜日! 横隔膜ドレー […]
2022.11.08
-
アマノジャク!
お昼から流動開始で、ぺろっだったと。 鉄入りゼリーも飲んだとのこと。 ネコの絵のかいてあるネコ紅茶=ねこうちゃを持っていくと、なんだか不満そう。 どうも、イラストがガキっぽい!と体裁を気にした??よう。 腸に良いオリゴ糖 […]
2022.11.01
-
点滴の練習!
ベテランの看護師さんが、2年目の看護師さんの点滴練習に宏樹を指名したらしい。 レジデントから、“えー!高橋先生に頼んだの?”と言っていたと。 ちなみに点滴練習は、一人の患者さんに2回までとのことだったが、 看護師さんが2 […]
2022.10.25
-
肝臓術後3日
土曜日。朝5時ごろから宏樹のメール。 ただし、私は寝ていたので、音だけ聞いたような・・ 私のところでは、昨夜は楓が枕元で、ローズ来ず。 宏樹は“C先生の倍の8時間寝た”と。 また“エピドラを半量に減量したけれど、痛くなく […]
2022.10.18
-
肝臓術後2日目
睡眠良好のよう。 こちらは、楓足元、ローズ枕元で幸せながら、起こさないようにと思うと眠れず・・ 宏樹は、歩くと傷口が痛く、エピドラボタンを押すと10分ぐらいで痛みが消えると報告。 お水も一口飲み、、大丈夫そうと。慎重に過 […]
2022.10.11
-
肝臓術後1日目夜
夜もメールやりとり。 肝庇護剤として、ハイドロコートン使うことになったとのこと。 “私の出番になりませんように~”(ハイドロコートンはステロイドで、血糖が上昇して糖尿病になることがあるので)とメールを返したら、“短期間だ […]
2022.10.04
-
肝臓術後1日目 6月15日
朝8時43分Hよりメールが来て ”今のところ、痛みもなく熱もなく快調です 胃のチューブもぬけた 歩いていいですといわれました どうもありがとう“と。 その後、暇らしくメールでいろいろ話す。 C先生はショートスリーパーで4 […]
2022.09.27