糖尿病

  • 糖尿病性腎症 検査と対策

    今日は 糖尿病性腎症の  症状と対策について説明します <症状> かなり進行した状態になるまで ほとんど自覚症状がないのが  腎症の特徴です ですから 厄介なのです 病期が進行してくると  さまざまな症状が現れてきます […]

    2018.06.14

  • 糖尿病性腎症とは

    今日は 糖尿病性腎症 の説明をします <糖尿病性腎症とは?> @神経障害 網膜症と並ぶ  糖尿病の細小血管症の三大合併症のひとつで 糖尿病発症後 10~15年を経過する頃から認められ 糖尿病の死因の約15%を占めます @ […]

    2018.06.13

  • 糖尿病性網膜症 治療と対策

    糖尿病性網膜症の  検査と治療について説明します <検査> @眼底検査を行います 進行すると大きな出血や斑点があらわれ このような変化は眼底検査でわかり  眼底写真で記録されます <治療> @基本は 糖尿病コントロールを […]

    2018.06.12

  • 糖尿病性網膜症とは

    今日は 糖尿病の眼の合併症  糖尿病性網膜症 について説明します <糖尿病性網膜症とは?> @眼球の奥にある網膜の血管が  長年の高血糖によって障害を受けて生じる  合併症です *網膜は 眼球の奥にあり   カメラに例え […]

    2018.06.07

  • 糖尿病性神経障害 症状と対策

    今日は 糖尿病性神経障害の症状について説明します 神経障害は ダメージを受ける神経の種類により *感覚神経障害 *運動神経障害 *自律神経障害 の3つに分類されます <感覚神経の障害> まず 末梢の感覚神経から障害が現れ […]

    2018.06.06

  • 糖尿病性神経障害とは

    糖尿病で問題になるのが  合併症です 血糖コントロールの状態が悪い期間が続くと  動脈硬化が起こり この動脈硬化が  さまざまな合併症を引き起こします このように  糖尿病の合併症の多くが血管の病気と絡んでいるため 糖尿 […]

    2018.06.05

  • 目標は A1c 6.2!

    当院には糖尿病の患者さんが  たくさん受診されており 基本となる食事療法 運動療法に加えて 飲み薬やインスリンの治療を受けておられる方も 多くおられます 治療効果は人それぞれですが 糖尿病のコントロールの指標として 採血 […]

    2017.10.27

  • 糖毒性

    インスリン分泌低下や インスリン抵抗性により 血糖値が高い状態が続くと  細胞がダメージを受けてしまいます こうした状態を 糖毒性 と呼びます <高血糖による糖毒性が  さらに高血糖を誘導する悪循環> 糖毒性は  糖尿病 […]

    2017.08.30

  • インスリン抵抗性

    糖尿病の発症・進展には インスリンの分泌低下や インスリン抵抗性が関わっています では インスリン抵抗性って  なんでしょう?  なんで起きるのでしょう? <インスリン抵抗性とは?> インスリン抵抗性は インスリンが  […]

    2017.08.29

  • インスリンの脂肪への作用

    インスリンの脂肪組織への作用について説明します インスリンは 脂肪組織に対して *血中から脂肪細胞への   グルコースの取り込み促進 *脂肪細胞内での   グルコースから中性脂肪への合成促進 *脂肪細胞内での   中性脂 […]

    2017.08.24

TAGタグ

ARCHIVE月別アーカイブ

ご相談はお気軽に

糖尿病・内分泌病、肝臓病・消化器病という2つの異なる分野の専門医が、患者さんにより良い医療を提供します

  •                                       03-3551-5955 時間 09:30~13:00/15:00~18:30 休診日 月曜午後・金曜午前・土曜・日曜・祝日03-3551-5955 時間 09:30~13:00/15:00~18:30 休診日 月曜午後・金曜午前・土曜・日曜・祝日

住所 〒104-0032
東京都中央区八丁堀3-26-8  高橋ビル1階

アクセス
八丁堀駅(東京メトロ日比谷線・JR京葉線)より徒歩1分
B3出口を出た交差点の右前
または B2出口を出て左に向って約100m

page top