-
ココロもカラダもキレイになる究極の食事1:体重にはセットポイントがある
ジョナサン・ベイラーさんという シアトル在住の健康ジャーナリストが 2013年に書かれたのが 今日から紹介する本で 2016年に翻訳が出ています ベイラーさんは 多くの論文 研究成果を俯瞰的に評価して 独自の興味深い […]
2019.08.06
-
中入り重
スタッフさんのお誕生日お祝いで ちょっと贅沢に うなぎを楽しみに行きました 当院から歩いて15分ほど 中央区役所から 築地方面に少し行ったところにある こちらの老舗 鰻の つきじ宮川さん うかがうのは初めてですが な […]
2019.08.05
-
我が家のネコさまが 来週テレビに出ます!
緊急告知です! 来週8月9日・金曜日 朝7:00から NHK・BSプレミアムで放送される 「ひふみんのニャンぶらり」 という番組に 我が家のネコさまたちが 出演されます! もっと早くから このネタを書きたかったのですが […]
2019.08.03
-
やせたければ脂肪をたくさんとりなさい4:間食と断食
この本で興味深いのは 間食と断食について言及していることです <間食はしてもかまわない> @空腹感のコントロール ダイエットには 空腹感のコントロールが大切です 空腹感がコントロールできないと ついつい食べ過ぎてしま […]
2019.08.02
-
やせたければ脂肪をたくさんとりなさい3:脂肪 穀物 果糖
やせたければ脂肪をたくさんとりなさい 筆者は次いで ワルモノにされてきた脂質 について説明します <良い脂肪 悪い脂肪> 飽和脂肪酸とコレステロールは ずっとワルモノ扱いされてきました 1970年代のアメリカで 飽 […]
2019.08.01
-
やせたければ脂肪をたくさんとりなさい2:現代食が不健康を招く
果糖中毒で言及されていた 肥満の原因としての インスリン抵抗性 レプチン抵抗性について この本でも言及されています これも大切な点なので 再度紹介します <インスリン抵抗性・レプチン抵抗性> @インスリン抵抗性 大量のイ […]
2019.07.31
-
やせたければ脂肪をたくさんとりなさい1:栄養素の代謝に及ぼす影響が大切
やせたければ脂肪をたくさんとりなさい 「ダイエットにまつわる20の落とし穴」 という副題がついたこの本は ジョン・ブリファという 食事療法・健康管理を専門とする イギリスの医師が2012年に書き 日本では2014年に翻 […]
2019.07.30
-
諧謔の弄し方
井上陽水さんのインタビュー番組 こんなナレーションが 番組を進行させます 根源的なことを歌っているので 時代を越えている 人間や社会に欠けている 「何か」を歌い続ける 独自のフィルターで 社会を見つめてきた その歌詞 […]
2019.07.29
-
ベッドとイス
猫語の教科書 母ネコは 人間の家の中での ネコの居場所について こんな風に語ります まずはベッドです 人間は基本的には ネコが自分と一緒に ベッドの足元で寝て欲しいし そばにきて丸くなって寝て欲しい ネコにとっても ベッ […]
2019.07.27
-
歳をとってわかったこと
NHKのSONGSで2回にわたって 井上陽水さんを 取り上げていました 陽水 懐かしいですね 1969年のデビューで 今年50周年 もう70歳になられたそうです うひゃー! 書き手が中学の頃 「氷の世界」に 強烈なイ […]
2019.07.26









