-
ジャケ買い?
リベラル 書き手は 若い頃は憧れたのですよ 格好良いなあ!ってね(笑) 今でも ちょっとシンパシーはあります(苦笑) だから そのリベラルに 「病」というネガティブな修飾語を 付けられたタイトルの本が 書店の新刊書コーナ […]
2019.04.05
-
動脈硬化の薬物療法
最後に 動脈硬化予防のための脂質異常症に対する薬物療法 について説明します <治療開始時期> @一次予防の高リスク群で 生活習慣の改善による効果が期待できないとき @二次予防では 発症後早期から積極的にLDL-C低下 […]
2019.04.04
-
生活習慣の改善と運動療法 女性の動脈硬化
動脈硬化の改善に有用な 日々の生活の工夫について解説します <生活習慣の改善> 動脈硬化の予防の基本は 生活習慣の改善です 日常生活のなかで いかにして動脈硬化の危険因子を避けていくかが ポイントになります *禁煙し 受 […]
2019.04.03
-
動脈硬化の食事療法
今日は動脈硬化の食事について説明します <動脈硬化の一般的な食事療法> *摂取する総エネルギー量の制限 *各栄養素 食材別の制限 を行う必要があります @総エネルギー量 *摂取量の制限により適正体重を維持すると 動脈硬 […]
2019.04.02
-
八丁堀ランチ ロテイー&サリーズさん
久々のスタッフランチ 八丁堀の交差点から 新大橋通りを茅場町方面に向かうと トリコロールをバックに鶏がたたずむ おしゃれなデザインの看板のお店があります 鶏の丸焼き ロサリテイーチキンが売りの ロテイー&サリーズさん 中 […]
2019.04.01
-
いざスタジオへ!
先週ご紹介したように 我が家のネコさまたちが KARIMOKU Catsとしてモデルデビューされましたが どうして こういうことになったかというと 既にご紹介した オリジナルのおしゃれなネコグッズを 作製・販売されている […]
2019.03.30
-
マーラーのマは?
その曲を初めて聞いたのは ルキノ・ビスコンティの映画 ベニスに死す 確か 冒頭の場面で 主人公の老作曲家が 美少年のタジオを ベニスの運河の上の船で見出すときに 流れていた曲だったと思います 若い頃 ビスコンティ […]
2019.03.29
-
動脈硬化の検査
動脈硬化の程度を評価するには *エコー CT MRIなどの画像検査を用いて 血管内の状態を直接観察する方法 *血管の機能を検査する方法 の2種類があります <画像による評価> @頸動脈エコー 動脈硬化度を直接観察するこ […]
2019.03.28
-
危険因子の数により治療目標値が異なる
前回解説した動脈硬化の危険因子は その数が増えるほど 10年後に心筋梗塞 狭心症などで死亡する確率が 高くなります 危険因子の数が 1 2 3 4 5個と増えると 冠動脈疾患の発症リスクが 2 4 8 15 31倍になる […]
2019.03.27
-
動脈硬化の危険因子
動脈硬化の危険因子には 下記のようなものがあります @脂質異常症 動脈硬化の主たる原因となるのは 脂質異常症ですから 脂質異常の状態を適切に管理して 動脈硬化を予防していくことが大切です 各脂質異常の管理目標値は 以下の […]
2019.03.26









