-
ビタミンDなう
中央区・内科・高橋医院の 健康のための栄養学に関する情報 前回 ビタミンDの説明をしましたが ビタミンDは 最近とても注目されています ここ数年の間に発表された ビタミンDの 病気への影響に関する研究論文の数は うなぎ […]
2018.10.23
-
ペルシアのスーフィは左利き?
ダルヴィーシュは 憧れなんだ 酔っぱらった若者は そう語ったそうです 語っていたのは イランのとある高級住宅街にある 邸宅の地下室で こっそりと密造ドブロクを楽しんでいた エリート大学生 本屋でたまたま見つけた 「イス […]
2018.10.22
-
京都はネコ社会
何回かに分けてご紹介した 「ネコ型社会」のお話の最後に 筆者の太田肇さんは 同志社の先生らしく 京都とネコ型社会について 面白い論理を展開されます 京都人は 婉曲な表現をし 本音と建前を使い分け 排他的であると […]
2018.10.20
-
銀座の柳
NHKの美の壺 銀座特集では もうひとつ とても面白い話題を紹介していました それは 銀座の柳 昭和初期に流行した 西条八十が作詞した 銀座にまつわる歌謡曲には 江戸のなごりの うすみどり という歌詞があるそうです […]
2018.10.19
-
ビタミンA ビタミンD
中央区・内科・高橋医院の 健康のための栄養学に関する情報 各ビタミンについて解説していきます まずは 脂溶性ビタミン から 脂溶性ビタミンは A D E K の4種類がありますが 今日は A と D の説明です <ビタミ […]
2018.10.18
-
ビタミンの働き 欠乏症・過剰症
中央区・内科・高橋医院の 健康のための栄養学に関する情報 体内でビタミンは どのような働きをしているのでしょう? <ビタミンの働き> ビタミンの働きは多岐にわたります @補酵素としての働き 代表的なのが さまざまな生体反 […]
2018.10.17
-
ビタミンとは
中央区・内科・高橋医院の 健康のための栄養学に関する情報 酵素の解説が終わりましたから ビタミン・ミネラル の話を始めます まずは ビタミンから ビタミンは タンパク質 脂質 糖質の 三大栄養素と比べ 栄養学的な注目度 […]
2018.10.16
-
夜に魔法をかける街
NHKの 美の壺 は マニアックな内容が多くて面白いのですが 先日は「憧れの銀座」というタイトルで 銀座の話題を紹介していました 八丁堀と銀座は徒歩圏内なので 書き手は小さい頃から 銀座に行く機会が多かったのですが 知 […]
2018.10.15
-
さすがプロ!3
熟女グラビア撮影会なのに 食事中の熟女さまたちのちょうど真ん中に ピッタリのタイミングで顔をだしてくる 熟女が漂わす落着きなど 全く感じさせない白いネコ!(笑) デイジー 宿敵の楓とにらみ合って 一触触発モードです! そ […]
2018.10.13
-
にほひ
京都の老舗料理店の三代目 高橋拓児さんが語られる 和食のだしの香りの話題を続けます ここで「香りと記憶」の関連に 話が進みます プルーストのマドレーヌの話でも 紹介したように 香りと記憶は とても密接な関係にあります […]
2018.10.12