-
女性の肺 消化器 運動器疾患
女性の病気の特徴を説明にする 性差医療の解説シリーズの最後に 生活習慣病や動脈硬化以外の病気について 解説します <COPD 慢性閉塞性肺疾患> COPDは タバコの煙などの有害物質を 長期間吸入することで生じる肺の病気 […]
2019.11.08
-
女性の動脈硬化と心血管疾患
ラグビーワールドカップの話題で 先週はお勉強ブログをお休みしましたが 女性の病気シリーズを再開します 今日は 女性の動脈硬化 心血管疾患 について説明します 動脈硬化は 狭心症 心筋梗塞 脳梗塞などの原因になり 脂質異常 […]
2019.11.07
-
女性の脂質異常症・糖尿病・高血圧
閉経後の女性に増えてくる 脂質異常症・糖尿病・高血圧について説明します <脂質異常症> @高LDL-C血症 40歳代までは男性のほうが高頻度ですが 50歳以降は男女差が認められなくなり さらに歳を重ねると 女性の方が高 […]
2019.10.25
-
女性の肥満・生活習慣病・メタボ
今日は 女性の肥満 生活習慣病 メタボの特徴 について解説します <肥満> 生活習慣病 メタボの原因となる肥満は 男性と女性で趣が異なります @肥満になる年齢 女性は40代までの肥満の割合は20%以下です […]
2019.10.24
-
守り神・エストロゲン
女性の病気 特に更年期以後のさまざまな疾患の発症進展には 女性ホルモンが大きく関与します 女性ホルモンには 作用が異なる *卵胞ホルモン(エストロゲン) *黄体ホルモン(プロゲステロン) の2種類があり いずれもステロイ […]
2019.10.23
-
更年期障害と閉経後に増加する疾患
女性の病気のいちばん大きな特徴は 閉経後に さまざまな病気の発症が増えることです また 閉経前後に起こる更年期障害も 大きな問題になります <閉経前後に現れてくる症状> @40代後半から起こる症状としては 顔のほてり […]
2019.10.17
-
女性の病気の特徴と罹りやすい病気
男性と女性では 平均年齢 かかりやすい病気 死因の種類 などが異なります <平均年齢> 女性は男性より長寿です *2007年の平均寿命は 女性で85.99才 男性で79.19才 でその差は約7年 *1947年には男性 […]
2019.10.16
-
性差医療ってなに?
読み手の皆さんは 「性差医療」という言葉を 聞かれたことがあるでしょうか? 男性と女性では かかりやすい病気の種類が異なり 同じ病気になっても 発症する年齢 症状 予後などが異なる そうした事実が 次々に報告されるよう […]
2019.10.15
-
女の膀胱炎 男の膀胱炎
膀胱炎は 圧倒的に女性に多い病気ですが 男性がなることもあります それぞれについて 説明します <どうして女性に多い?> 膀胱炎の患者さんの男女比を見ると 圧倒的に女性が多くなっています 一生のうちに膀胱炎を経験し […]
2017.12.14
-
どうして膀胱炎になるの?
今日は 膀胱炎 の 原因と予防策について解説します <原因> @ストレス 疲れ 体調不良(風邪を引いた後など) 体の抵抗力が弱くなると 細菌が付着して繁殖しやすくなります 季節の変わり目になることが多く だんだんと暑く […]
2017.12.13