お酒の話・左利き専科

  • 左利きのライ麦・ウオッカ

    身体に良いライ麦パンの 話をしましたが 左利きとしては パン以外のライ麦製品の話題も 提供したくなります それは ウォッカ! ウォッカは 小麦や大麦を材料にして 作られることが多いのですが ライ麦を原料にして 作ることも […]

    2019.07.15

  • クラフト・ジン

    一時期 ウオッカに押されていたジンですが 1980年代後半になると復活してきます きっかけは  1987年に発売された ボンベイ・サファイア それまでは秘伝だったボタニカル・レシピを公開し 使われている10種類のボタニカ […]

    2019.05.03

  • ジンはイギリスからアメリカへ

    前回説明したように 18世紀ロンドンの狂気のジン時代のジンは 砂糖を加えた甘ったるい粗悪な品質でした しかし  19世紀半ばに連続式蒸留器が発明されると これまでより飛躍的に雑味が少なく 度数の高いスピリッツが 蒸留でき […]

    2019.05.02

  • ジンはオランダからイギリスへ

    ジンは 「錬金術的なスピリッツ」 と言われます なぜなら 穀物とジュニパーという単純な原料から 神秘的な香りの“霊薬”を造りだすから そして 「オランダ人が生み   イギリス人が洗練し  アメリカ人が栄光を与えた」 お酒 […]

    2019.05.01

  • ボタニカル

    ジンの爽やかな香味を造りだす ボタニカル 今日はジンの生命線ともいえる ボタニカルの説明をします ボタニカルは ハーブ スパイス 果皮などの草木木皮  のことを言います ジンを造るときは 5〜10種前後のボタニカルが使用 […]

    2019.04.30

  • 初めて飲んだお酒

    今週はお勉強ブログをお休みして 長いお休み期間に恒例の 左利き特集をしたいと思います 読み手の皆さんは 初めてお酒を飲まれたときのことを 憶えておられますか? どんなシチュエーションで 何を飲まれたか 思いだすことができ […]

    2019.04.29

  • ボルドー型 ブルゴーニュ型

    ワインの味が 酸味と渋味のバランスで決まり 酸味や渋みを感じる舌の場所が異なるので 渋味や酸味を適度に和らげるようにするために ワインを口に含んだときに 適切な場所に流れ込むようにすれば そのワインの味を存分に楽しむこと […]

    2019.03.04

  • ワイングラスの形はなぜ違う?

    世にあるすべての形には意味がある どこかの哲学者が 語っていそうな言葉ですが?(笑) 今日の主役のワイングラスは 確かに形に意味があるのですよ! 読み手の皆さんは ワイングラスと聞いてイメージするのは どんな形でしょう? […]

    2019.03.01

  • お酒と水の硬さ

    料理とお水の硬さの話題が出たら 左利きとしては  お酒の話をしないわけにはいきませんよね(笑) だって まさにお酒は  お水で仕込まれるのですから! <日本酒と水> 硬水は  酵母の栄養となるミネラル分が多く含まれ 酒造 […]

    2019.01.18

  • バーボン樽 シェリー樽 シングルカスク

    樽熟成の主役は  言うまでもなく樽です <樽> 樹齢100年以上のオーク材(樫 楢)が  樽の材料として使われます ブナ科コナラ属の木で ひらたく言うとドングリが生える木です @種類 *アメリカホワイトオーク 北米東部に […]

    2018.08.20

TAGタグ

ARCHIVE月別アーカイブ

ご相談はお気軽に

糖尿病・内分泌病、肝臓病・消化器病という2つの異なる分野の専門医が、患者さんにより良い医療を提供します

  •                                       03-3551-5955 時間 09:30~13:00/15:00~18:30 休診日 月曜午後・金曜午前・土曜・日曜・祝日03-3551-5955 時間 09:30~13:00/15:00~18:30 休診日 月曜午後・金曜午前・土曜・日曜・祝日

住所 〒104-0032
東京都中央区八丁堀3-26-8  高橋ビル1階

アクセス
八丁堀駅(東京メトロ日比谷線・JR京葉線)より徒歩1分
B3出口を出た交差点の右前
または B2出口を出て左に向って約100m

page top