-
お釜騒動
前回ご紹介した デイジーのお釜 実は あのお釜に最初に入ったネコは デイジーではありませんでした そのチャレンジャーなお方は このネコさん 初めて見るモノには 興味津々で 抜き足差し足で そーっと近づいて おそるお […]
2018.05.26
-
グラン・ブーケ
ルドンは後半生になり がらりと作風を変化させます 40代後半から 明るく 色彩豊かな画風になったのです それまで描いていた 暗くどんよりとした世界を抜け出して 鮮やかな色彩を これでもかとばかりに用いるようになり […]
2018.05.25
-
アルコール依存症の治療
中央区・内科・高橋医院の お酒と健康に関する情報 アルコール依存症の治療は 実際にどのようにして行われるのでしょう? 治療の目標は 断酒(今後 一生 一滴も飲まない)を続け その状態を維持することで 治癒(適度な飲酒 […]
2018.05.24
-
あなたは大丈夫ですか?
中央区・内科・高橋医院の お酒と健康に関する情報 アルコール依存症が疑われる兆候には 以下に示すものがあります *飲酒量が増えた *飲むスピードが早い *飲む時間が長く 回復にも時間がかかる *酒を飲まないと 離脱症 […]
2018.05.23
-
アルコール依存症
中央区・内科・高橋医院の お酒と健康に関する情報 健診などで肝機能異常を指摘され 心配で来院される患者さんは多くおられます その原因でいちばん多いのは 脂肪肝ですが アルコール性肝障害も少なくありません ついつい 飲 […]
2018.05.22
-
黒の時代
ルドンは 20代はじめに 画家を目指してパリに出て修行しますが 画一的な 写実ばかりを重視する トレーニングに馴染めず 失意のうちにボルドーに戻ります そして故郷で ふたりの人物に大きな影響を受けました そのひとりが […]
2018.05.21
-
きれいなグラディエーション
えっ Cat here please ? ちがうちがう Cut here please でしょ?(笑) 意味不明なメッセージが書かれた ネコのイラスト このイラストが描かれた袋に 入っていたのが コレ いったい 何で […]
2018.05.19
-
理想の朝食 昼食 夕食
中央区・内科・高橋医院の 食事と健康に関する情報 ということで このシリーズの最後に 理想的な 朝ごはん 昼ごはん 夕ごはん について説明します まず 3食の量的バランスは 朝がメイン 昼はほどほど 夜は軽め が望 […]
2018.05.18
-
良い朝食 悪い夜食
中央区・内科・高橋医院の 食事と健康に関する情報 食事で摂った 栄養素の吸収・代謝に日内リズムがあって 食事の内容や 摂った時間によって 日内リズムが変動して そうした日内リズムの乱れが生じると 肥満や糖尿病になるリス […]
2018.05.17
-
食事の日内リズムへの影響
中央区・内科・高橋医院の 健康のための栄養学に関する情報 これまで 日内変動・サーカディアンリズムを司る 時計遺伝子により 脂質や糖質代謝の日内変動が規定されることを 説明してきました しかし 逆方向の影響 つまり 食 […]
2018.05.16