-
シンプルでエレガント
ソフィア・コッポラ演出の ラ・トラヴィアータ 椿姫 椿姫そのものを見るのも 久し振りでしたが 良かったです!! あ 映画鑑賞にお約束のこちらも 忘れずに! これは ローマ歌劇場では 楽しむことはできませんよ!(笑 […]
2017.10.16
-
ど根性ネコ?
書き手が子供の頃 ど根性ガエル というアニメがありました 詳しいいきさつは忘れてしまいましたが 主人公の ピョン吉という ど根性があるカエルが 少年のTシャツにプリントされて閉じ込められてしまう で 少年がピンチに陥った […]
2017.10.14
-
愛なんて?
プリティ・ウーマンという ジュリア・ロバーツが主演した映画があります LAでストリート・ガールをしている彼女が リチャード・ギア扮するやり手実業家と ラヴ・アフェアーを繰り広げますが そのベタなストーリー展開が 意 […]
2017.10.13
-
鉄欠乏性貧血
貧血の約70%を占めると言われる いちばん頻度が多い 鉄欠乏性貧血 について説明します 鉄欠乏性貧血は その名のとおり 体内の鉄が不足することにより 起こります <鉄の体内分布> 食物から吸収された鉄は 体内で *貯蔵鉄 […]
2017.10.12
-
貧血の種類と症状
貧血は 月経過多 ダイエットの影響などが原因となり 女性に多くみられる病気で 成人男性では 高齢者以外は稀です 赤血球を作るのに必要な 鉄 ビタミンB12など欠乏による貧血が最も多く 日本人女性の10%は 鉄欠乏 […]
2017.10.11
-
赤血球の働き
当院に来院される 女性の患者さんの病気で 意外に多いのが貧血です だるい 階段を昇ると息切れがする といった症状で 来院されることが多い そこで今週は 貧血について解説します 貧血は 血液のなかの赤血球の数が減り […]
2017.10.10
-
やっぱり強いぞ!オールブラックス!
3か月余り行われてきた ザ・ラグビーチャンピオンシップも いよいよ最終節 既にご贔屓のオールブラックスが 優勝を決めていますが 最終戦は 敵地ケープタウンに乗り込んでの 南アフリカ・スプリングボクス戦 スプリングボ […]
2017.10.09
-
ナメはげ
ストレスというのは 厄介なものです ヒトはストレスにより 不眠になったり お腹の調子が悪くなったり ひどい場合は 過呼吸になったりします ストレス過食症になる方も おられますね で ネコも しっかりとストレスを感 […]
2017.10.07
-
削りとって生み出す
ダヴィンチとミケランジェロの企画展で いちばん面白かったのが 絵画と彫刻の比較論です 確かに ダヴィンチは絵画に ミケランジェロは彫刻に それぞれ秀でていましたが 対照的な二人が 絵画と彫刻の関係を どのようにとらえて […]
2017.10.06
-
医者の言葉
言葉が持つ響き というのは 意外に大切だと思います つい最近も 笑顔で 「排除」 なんて 言葉を口走ってしまったために せっかくうまく運びそうだった流れを 一言で変化させてしまった方も おられるようですが? あ 今日は […]
2017.10.05